「全身痩せ」に関するまとめ
-
後ろ蹴りステップエクササイズde筋トレと有酸素運動を両立させよう♪
やせたい人のための有酸素運動、体の形整えたい人のための筋トレ、どっちもかなえるエクササイズ。家の中でも迷惑にならない程度の有酸素運動で日常に取り入れやすいです。ジャンプはすごく体にいいと言いますが、なかなか家ではできないので、少しジャンプの要素を採り入れたステップにしています。
-
リバースプランクジャンプエクササイズde筋トレと有酸素運動を両立させよう♪
やせたい人のための有酸素運動、体の形整えたい人のための筋トレ、どっちもかなえるエクササイズ。家の中でも迷惑にならない程度の有酸素運動で日常に取り入れやすいです。リバースプランクと言ったら立派な筋トレの一つ。筋トレ要素高めのエクササイズです。
-
おどけたピエロのステップエクササイズde筋トレと有酸素運動を両立させよう♪
やせたい人のための有酸素運動、体の形整えたい人のための筋トレ、どっちもかなえるエクササイズ。家の中でも迷惑にならない程度の有酸素運動で日常に取り入れやすいです。ピエロのような動きで分かりやすく。でもなかなかにハードです。
-
ねじりもも上げエクササイズde筋トレと有酸素運動を両立させよう♪
やせたい人のための有酸素運動、体の形整えたい人のための筋トレ、どっちもかなえるエクササイズ。家の中でも迷惑にならない程度の有酸素運動で日常に取り入れやすいです。まずは、有酸素運動として有名なもののひとつ、もも上げから。
-
座り姿勢で固まった体をほぐす美ボディエクササイズ⑤美胸・美脚ポーズエクササイズ
今や必要不可欠なPC・スマホですが、触る時間が長くなるほど姿勢は崩れ、そのまま体はガチガチに、余分なお肉もつきやすくなり、美ボディとはかけ離れてゆきます。美脚も美胸も美しい姿勢から
-
春のダイエットを成功させよう♪♪下半身のトレーニング【おうちで有酸素運動】
冬の間に固まった関節ゆるめながら、脂肪のたまった下半身をがっつりエクササイズで引き締めましょう!脂肪を燃やすといえば有酸素運動。筋トレ前に組み合わせるのもオススメです。
-
《よくわかるねじりエクササイズ》で健やかで美しい身体を作りましょう♪♪
やせると棒のようになりやすい体質の人、やせた体を鍛えるとムキムキになってしまう人、方向転換してプリプリボディを目指してみませんか?プリプリボディ=お腹がペタンコ、胸とお尻が張ったボディです。ねじりはくびれづくりの基本ですが、意外と理解できずにやっていることが多いので、ここでしっかり覚えましょう!
-
【5】ランニングエクササイズで関節を“目覚め”させましょう。
冷えは血流を滞らせて関節の動きを悪くし、太る原因になります。急激な運動でなく、朝からゆったりと行えながらも体を目覚めさせてくれる関節ゆるめるエクササイズが冬にピッタリです。あたたかなおうちの中でもできるくらい静かなスタイルのランニングでソフトに全身を使っていきましょう。
-
太りにくい身体をつくる運動②大の字ねじりエクササイズ
食べたい気持ちは止められない。止めない!食べたら運動!食べるなら運動!ここは全身しっかり使ってカロリー消費できるトレーニング。見た目よりハードなこの運動もエアロビ的にノリノリな音楽に合わせたり、リズミカルに行うと楽しめます♪
-
「全身ねじり美ボディ仕上げトレーニング」見た目も若返るインナーマッスルの鍛え方⑤
見た目は地味でもすぐに体を熱くする、インナーマッスルエクササイズ。大きな筋肉をつけるのでなく内側から働きかけ、しなやかボディを目指しましょう。全身を使っていくので分解して解説します。
-
スモールスペースでもOK!!「片足もも上げ」エクササイズ③
リモートワークやおうち時間が多くて固まりがちな体に。スペースをとらずにできるエクササイズ。今度は足の運動とバランス感覚を養うエクササイズです。
-
女子力、恋愛力がダウンする前に!正月太りの解消方法
お正食べて飲んで、だらだらしてまた食べて…。そんな怠惰な日々を過ごしている方、いらっしゃいませんか?私は心当たりがあります!「おだからいいか!」という自分への甘えによって、後で苦しむことになるんですよね。あっという間に体重が数キロ増えてしまい、私は昨年、お前の体重に戻すのになんと半年かかりました…。今回、『太り解消のためにダイエットしたことがありますか?』とをおこなったところ、47.6%の方がはいと答えました。ほぼ半数の方が、からダイエットをしたことがあるという結果でした。
-
股関節を柔らかくして基礎代謝を上げて痩せやすい体質作り《みんなの憧れ横開脚》
関節が固まると、血流が滞り老廃物がたまってむくんだり、また、筋肉も弱くなるため太りやすくなります。上半身と下半身をつなぐ股関節を柔軟にしてお腹ぽっこりや太足にならない体、つくりましょう!いよいよラストの横開脚です。
-
股関節を柔らかくして基礎代謝を上げて痩せやすい体質作り《床を使ってM字開脚》
関節が固まると、血流が滞り老廃物がたまってむくんだり、また、筋肉も弱くなるため太りやすくなります。上半身と下半身をつなぐ股関節を柔軟にしてお腹ぽっこりや太足にならない体、つくりましょう!床の力を使えて簡単なM字開脚から。
-
体幹トレーニング!!全身痩せ足変えプランクエクササイズ
梅雨で外に出られない、暑さで外での運動はちょっと危険、という時のおうち有酸素運動。やせポイントのつまったエクササイズを紹介します。プランク自体それだけでとてもいいのですが、あえて動きをつけて有酸素運動化してしまいます。