「ダイエット」に関するまとめ
-
股関節を柔らかくして基礎代謝を上げて痩せやすい体質作り《床を使ってM字開脚》
関節が固まると、血流が滞り老廃物がたまってむくんだり、また、筋肉も弱くなるため太りやすくなります。上半身と下半身をつなぐ股関節を柔軟にしてお腹ぽっこりや太足にならない体、つくりましょう!床の力を使えて簡単なM字開脚から。
-
太ももに隙間を!足痩せに効果的な伸ばして美脚エクササイズ
美脚目指して様々なアプローチ。大根足でも極細足でもない、健康美の感じられる足が目標です♪最後はこれまでに覚えた内側の締めや裏側の使い方を意識しながら、しっかり伸ばしていきます。
-
足の裏まで鍛える!美脚に効果的な足裏痩せ美脚エクササイズ
美脚目指して様々なアプローチ。大根足でも極細足でもない、健康美の感じられる足が目標です♪普段ヒール靴などを履く女子は、膝が曲がりっぱなしになってリンパが滞ったり、足の筋力自体も衰えています。裏面にしっかり効かせていきましょう!
-
太ももの内側に刺激を与えて締めて寄せる美脚エクササイズ
美脚目指して様々なアプローチ。大根足でも極細足でもない、健康美の感じられる足が目標です♪次は締まり感を感じさせる重要ポイント、足の内側エクササイズです。
-
冬は鍋ダイエット♪低カロリーなのに栄養満点で美味しい鍋レシピ5選
冬になると恋しくなるのが、鍋料理♡いろんな野菜をたくさん使う鍋は、栄養満点で低カロリー。体を芯から温めてくれる、女性に嬉しい料理です。栄養が摂れるうえ低カロリーとあって、もちろんダイエットにも最適♪鍋なら毎日でも食べられて、無理なくダイエットを続けられますよね。とはいえ自分で作る鍋は、マンネリになりがち。そこでオススメしたいのが、鍋つゆです☆あまりに人気のため、今ではスーパーなどでいろんな味の鍋つゆが売られています。そこで今回は、この鍋つゆを使う鍋レシピをご紹介します。
-
ヨガマットって必要なの?選び方は?ヨガマットの必要性と選び方のポイント
今はオンラインでできる自宅ヨガやヨガインストラクターが来てくれる出張ヨガなど、色々なヨガサービスが増えており、ヨガ人口は年々増加傾向にあるようです。特に自宅ヨガをしている方は、ヨガマットなしで床やカーペットで行なっている人も多いのではないでしょうか?「ヨガマットがなくてもできるじゃん」と思うかも知れませんが、ヨガマットは1枚あると、とても便利です。今回はヨガマットの必要性と、ヨガマットの選び方のポイントについてご紹介します!
-
【レシピ】外出自粛&在宅勤務で便秘気味に!?そんなときはキウイで便秘解消を目指してみませんか?
長年便秘に悩んでいる…そんな人も多いのではないでしょうか?実際に厚生労働省による調査では、女性の45.7%の人が便秘の症状を訴えていることがわかっています。便秘の原因は様々にありますが、最近の外出自粛による“巣ごもり生活”も便秘の原因の1つ。“巣ごもり生活”には活動量の低下、ストレスの増大などの便秘の原因が組み合わさっています。そんな“巣ごもり生活”の便秘におすすめしたい食べ物がキウイです。この記事では、キウイが便秘におすすめの理由と、美味しく食べられるレシピをご紹介します。
-
血行促進効果で浮腫みをスッキリ排出する美脚エクササイズ
美脚目指して様々なアプローチ。大根足でも極細足でもない、健康美の感じられる足が目標です♪まずは美脚最大の敵、むくみ退治から。
-
ホットヨガと常温ヨガ、痩せるのはどっち?ホットと常温の違いを知っておこう!
「ダイエットしたいから、ヨガを始めてみようかな?」と、痩せたくてヨガを始める人も少なくありません。「とりあえず近所のヨガスタジオに行ってみよう!」と身近にあるヨガスタジオに行く前に、1つだけ確認してみましょう。そのヨガスタジオはホットヨガですか?常温ヨガですか?同じヨガとは言え、ホットヨガと常温ヨガは色々な面で大分違いがあります。今回はホットヨガと常温ヨガの違いや、どっちが痩せるのかについてご紹介します!
-
体の冷えは代謝を悪くし、太りやすい体になりやすい「足の冷え解消エクササイズ」
エアコンによる冷えは思っている以上に代謝を悪くし、太りやすい体になりやすいです。しっかり温めてほぐしていきましょう。冷えのポイントは体の中の「くびれ」た部分です。エアコン冷えの総本山、足の冷えです。丁寧にやっていきましょう!
-
パン派女子必見♡トーストに合うパンのお供5選
「1日に1回はパンを食べる」「朝は必ずパン!」というパン派女性も多いですよね!トーストと一緒に何を食べることが多いですか?パン食の栄養バランスも整えることができる「トーストに合うパンのお供」をご紹介致しましょう!
-
プチ断食のお供に♡効果絶大ダイエットスムージー!おすすめpick up
週末を利用した「プチ断食」や、手軽にできる「半日ファスティング」で簡単ダイエットに挑戦している人も多いですよね♪断食には「飲み物」が欠かせません。栄養たっぷりなのに低カロリー!1杯で満腹感も得られるダイエットのお供に最適な効果抜群のダイエットスムージーをご紹介致しましょう!
-
体の冷えは代謝を悪くし、太りやすい体になりやすい「お腹の冷え解消エクササイズ」
エアコンによる冷えは思っている以上に代謝を悪くし、太りやすい体になりやすいです。しっかり温めてほぐしていきましょう。冷えのポイントは体の中の「くびれ」た部分です。冷たいものの飲みすぎ、エアコンの当たりすぎで中から外からお腹が冷えやすいのが夏。内側から熱くなりましょう!
-
股関節が硬いと痩せにくい?ヨガポーズで股関節を柔らかくしよう♪
皆さんの股関節は柔らかいですか?股関節の硬さをあまり気にしていない人や「股関節が柔らかくても、開脚とかできるだけでしょ?」と思っている方もいるのではないでしょうか。実は、股関節を柔らかくすることにはメリットがたくさんあります!今回は、股関節を柔らかくするメリットと3つのヨガポーズをご紹介いたします!1回おこなっただけでは効果は期待できませんが、習慣的におこなっていくうちにだんだんと股関節が柔らかくなり、ポーズがやりやすくなるでしょう。ぜひ一緒に試してみてくださいね☆
-
アンチエイジング効果も?ヨガの逆転のポーズを試してみよう
ヨガにはさまざまな、身体に良いメリットがあることはよく聞きますよね。たくさんの効果の中で、ヨガには女性に嬉しい、アンチエイジング効果もあると言われています。高価な基礎化粧品や美顔器よりも、ヨガでアンチエイジングできたらコスパもいいですよね。今回はアンチエイジング効果が期待できる、ヨガの逆転のポーズについてご紹介いたします。心もからだもリフレッシュしましょう!ぜひ試してみてくださいね♪