「恋人」に関するまとめ
-
女性が「街コン」に興味が持てない3つの理由
人恋しくなる季節。新しい出会いがほしいと思いませんか?今回のアンケートのテーマは、街コン(大人数参加型合コン)。アンケートで『街コンに興味がありますか?』と質問したところ、「ある」と答えた人は51.7%「ない」と答えた人は48.3%でした。女性は、街コンの出会いについてどんな印象を持ち、どういうところにメリットを感じているのでしょう。今何かと話題の街コンと出会いの傾向について考察します。
-
信じてたのに…「彼の浮気」や「友達の陰口」裏切り行為あるある
信じていた人に裏切られた事はありますか?彼氏や夫・友達・仕事関係・家族など、信頼している人ほど、裏切られたショックは計り知れません。そんな絶望的な裏切り行為は、人間不信になりかねませんよね。しかし人を信じて得るものの方が大きいからこそ、また信じたいと思うのが人間です。ということで今回は、「信じてたのに…裏切り行為あるある」について聞いてみました。
2019.08.05 16:00 -
ずっと良い関係でいたいなら!恋愛を長続きさせるためのルール
付き合っているわけではない男性とダラダラとデートを重ねたり、体の関係を持ったりすることに抵抗を感じる女性は少なくありません。ラブリサーチのアンケートでは、『お試し期間という名目でのお付き合いはアリですか?』という質問に、4割強の女性が「なし」と回答しています。しかし国が変われば、恋愛事情も変わるもの。ここでは、日本人にはあまりなじみのない、欧米の恋愛スタイル「デイティング・ピリオド」という恋の始め方についてお話ししていきます。
-
好きな人が父親と似てる?父親が娘の恋愛に与える影響とは?
子どものころ「大きくなったらお父さんと結婚する!」と宣言したことのある人は多いのではないでしょうか?子どもが異性の親に対して強い愛着を持つことは、かなり古くから数々の心理学者によって指摘され続けています。実際、父親とよく似た男性と結婚をした女性の話はよく耳にしますよね。しかし、本当に父親がお付き合いする男性の好みに影響するのでしょうか?海外の人気サイト「ELITE DAIALY」より父親による男性の好みの影響について紹介いたします。
-
余裕がある女性は成長できる!?恋愛を通して「成長したな」と感じる瞬間
大人になったことを実感する「成人式」、社会人生活が始まる「入社式」など、人生の節目を感じる行事がありますよね。では、自分だけが「大人になった」と実感できる精神的な面での節目、とくに恋愛を通して大人になったと感じる瞬間というのは、いかがでしょう?今回は、アンケートで『恋愛をしていて大人になったと感じる瞬間はありますか?』を質問しました。「ある」と答えた人は70.6%、「ない」と答えた人は29.4%で、具体的なエピソードなども聞いています。
-
結婚適齢期の女性が“恋人を親に紹介する”タイミングは?
10代の頃は好きな人と交際をスタートさせる時に結婚を意識することは少ないかと思いますが、20代になるとガッツリ!とまでは行かなくとも「もしかしたらこの人とは結婚までいくかも…」思う方がグッと増えるかと思います。そうなってくると悩むのが「いつ親に紹介すべきか問題」。なかなかタイミングを掴めない方も多いようです。ラブリサーチで25歳以上の女性を対象に実施したアンケート『恋人を親に紹介するタイミングは?』でもっとも多かったのは「結婚が決まってから」で46.9%、次いで「お互いを良く知ってから」が43.2%、次が「交際してすぐ」で6.1%、残りが「その他」で3.7%という結果になりました。
-
「好きだけど、別れるしかない…」みんなの切ない恋の思い出
好きになった人と、泣く泣くお別れした経験はありますか?恋する2人がどんなに想いあっていても別れることを選択せざるをえないことも、時にはあるものです。「お互い想い合っているのに別れを選んだ経験はありますか?」の質問には約70%もの方が「ある」と回答されていました。
-
匂いと恋愛の意外な関係って!忘れられない元恋人の香り
別れてから時間が経っている今でも、特定の香りを嗅ぐと昔の恋人を思い出してしまうことはありませんか?「ふと元恋人を思い出してしまう、そんな思い出の香りはありますか?」の質問にも74%もの方が「ある」と回答されています。
2019.05.10 22:00 -
恋人とだからこそ感じる絆!想い合う2人の「テレパシー」体験談
他の誰でもない、恋人とだからこそ感じる絆はありませんか?彼のことを考えていると連絡がきたり、別々の場所で同じことをしていたり。愛し合う2人だからこそ、テレパシーとしか呼べない特別なつながりが生まれるのかもしれません。「パートナーとテレパシーを感じた瞬間はありますか?」のアンケートにも約70%もの方が「ある」と回答されています。
2019.05.06 22:00 -
“可愛い女”と“疲れる女”の境界線って!?甘え上手な女になるには…
皆さんは恋人に対してどれくらい甘えることができていますか?普段、他人には見せない顔で恋人同士が甘えるのは自然なこと。しかしその甘えるという行為がエスカレートしてしまうと、ただのワガママになってしまう場合も考えられます。甘えとワガママは紙一重。可愛いと思われる甘え方と、相手を疲れさせてしまう甘え方の違いはどこにあるのでしょう? そこで今回は恋人に甘える際の「可愛い」と「疲れる」の境界線に関して3つのパターンをご紹介します。
2019.03.28 22:00 -
長い片思いをしたことはありますか?片思いを実らせる方法
誰かを好きになると、その人の何気ない言葉に一喜一憂して、曖昧な表情からも意味を探りたくなってしまうもの。想いを断ち切れないまま、何年も一人の人に片思いしてしまうこともあるでしょう。女性を対象に『長い片思いをしたことはありますか』と質問したところ、「ある」と答えた人は72.5%、「ない」と答えた人は27.5%でした。7割以上の人が長い片思いを経験しています。今回は片思いを実らせるためにどんな努力をしたかもお聞きしました。みなさんのコメントから、「片思いを実らせるためにしたこと」トップ3をご紹介。片思いを実らせるためのヒントを探ってみましょう。
-
結婚したら変わった!?美容に対する意識や旦那への接し方
交際中は、恋人の目に素敵な自分が映るよう、ヘアメイクから洋服、ネイルと細部にわたるまで気を抜かずにデートに行っていたという方はきっと多いですよね。恋人のことを一番に考え、ニコニコと相手の意見を優先していた、ということも多いでしょう。けれど、結婚というのは“生活を共にする”こと。恋人時代のように「完璧な自分」を24時間365日維持することや、夫の意見だけを100%優先するのは、なかなか難しいことです。そのため結婚後に、清楚でおしとやかな彼女だったはずの女性が、別人のように豹変し、鬼嫁に…などということもあるようです。今回の「結婚前と後で、美容に対する意識や旦那さんへの接し方は変わりましたか?」というアンケートでも約68%の方が「変わった」と回答されています。それぞれの変化を覗いてみましょう!
-
告白して「友達から始めよう」と言われた彼と付き合う方法3パターン
勇気を出して彼に告白をしたのに彼から「友達から始めよう」と言われた貴女。ガーン!・・・・脈がない!? と思って悲しむばかりではありませんよ。「友達」は「恋人」になるためのステップです!貴女はこの先どうしたら「友達」から「彼女」になる方法を3つご紹介しますね。まず「友達から始めよう」の彼の心境を考えてみましょう。
-
恋人にお金を貸したことってある?お金のトラブルが別れの原因に?
人間関係において、お金の貸し借りは、思わぬトラブルに発展することがあります。相手が恋人や配偶者の場合も例外ではありません。「パートナーとお金の貸し借りをしたことはありますか?」というアンケート調査を行ったところ、「ある」と回答したのは48.6%であり、ほぼ2人に1人に経験があるという結果となりました。お金の貸し借りにまつわるエピソードをみてみましょう。
-
元恋人の連絡先は消す?それとも消さない?消さない派の理由は?
今回の気になるアンケートのテーマは「恋人と別れた後、連絡先は消しますか?」です。アンケートの結果、「消す」派は50.3%、「消さない」派は49.7%、僅差で「消す」派が多い結果となりました。興味深いことに、「消す」派のほとんどは、「未練を残さないため」「気持ちをリセットするため」など、自分の中でけじめをつけるために相手の連絡先を消す、と答えているのに対して、「消さない」派はさまざまな理由が寄せられました。恋人と別れた後に連絡先を消すか消さないか、で分かる恋愛観をじっくり探ってみることにしましょう。