「美容」に関するまとめ
-
いちご鼻なんとかしたい…鼻の毛穴・角栓に効く!おすすめコスメ5選
なんだか名前だけ聞くと可愛い「いちご鼻」。正体は鼻の上のブツブツのこと。鼻のてっぺんや横鼻の毛穴に詰まった角栓や黒ずみ。まるでいちごの種のようなツブツブを何とかしたい!そもそもコレの正体は?キレイに改善する方法ってあるの?使いたいおすすめコスメなど全部解決していきます!
-
心と体の不調はどこから?自律神経の乱れ度チェック
自律神経とは、心身共に興奮・活動モードにする「交感神経」と、リラックスモードにする「副交感神経」が、状況や環境にあわせて体内の様々な働きを調節する仕組み。ココロとカラダが元気でいるための土台は、自律神経のバランスが整っていることです。ここではまず、自律神経の乱れ度や、乱れやすいライフスタイルをチェックしてみましょう。
-
意外と見られてる?!ブサイク荒れ爪とはおさらば♪自宅でできるネイルケアグッズ
人目に付きやすい指先、キレイに手入れが行き届いた指先は好感度も高く、女性としての魅力もあがりますよね。分かっていても、ネイルサロンに行くのは時間も予算も限られているし・・という方、ネイルのケアはプロにやってもらうものだと思っていませんか?簡単なケアであれば、自宅でセルフでもできちゃいます!今回は、自宅でネイルケアをする際に必要なグッズや、セルフネイルケアのやり方をご紹介したいと思います!
-
実は簡単にできる!「セルフお灸」で体の内側からキレイを目指そう♡
皆さんは、「お灸」ってやってみたことありますか?身体のさまざまな不調を改善することができる「お灸」ですが、なんと美容効果もあるそうなんです♪でも、どこにやったらいいのか、まだまだ分からないことがいっぱいですよね!そこで今回は、とっても簡単にできる「セルフお灸」について、ご紹介させて頂きたいと思います♪
-
恥ずかしくて聞けない…乳首やデリケートゾーンの黒ずみはどうやって消す?
ノースリーブで手をあげて彼を迎えられる、自信をもって水着を着られる。些細なことからもしれませんが、カラダに自信がなければできないことです。薄着になって気になるのが、ビキニゾーンや脇、デリケートゾーンの黒ずみ。誰にも見られないところですが、いつも完璧でキレイな私でいたい♡自分らしくいるためにできる、デリケートゾーンの黒ずみ対策をまとめました。
-
夏に向けての日焼け対策とやっておきたいスキンケア
本格的な紫外線の対策を今のうちから知っておきましょう!
-
出産祝いを贈りたいけど…迷ったらママの声を参考にしてみて!
友達に赤ちゃんが!出産祝いを贈りたいけど、何がいいかと迷うものです。今どきの出産祝いの予算や、その中身はどうなっているのでしょう?LCラブコスメのアンケートでは、3,000円以上5,000円未満が一番多い結果となりました。贈る側も贈られる側も、あまり負担なく、ちょっといいものが贈れるのが、この価格帯のようです。
-
仕事中・勉強中の眠気を一瞬で吹き飛ばす方法
眠気を吹き飛ばす、効果的な飲み物やツボをご紹介します。目立たず、他の人に気づかれずに、頭をスッキリさせて眠気を吹き飛ばしましょう!
-
頭皮のベタつき・嫌な臭いの原因はシャンプーのしすぎ?
満員電車やエレベーターなど狭い空間で気になるのが、「頭皮のニオイ」。あなたは大丈夫?
-
あなたのお顔をパーツ別に集中ケア!おすすめ部分マスク4選
手軽に出来るお顔の集中ケアとして、マスクシートがますます人気です。様々な形や素材、成分のものがありますが、特に部分パックは、気になるパーツのお悩みをしっかりケア出来るのでおすすめです。その選び方やおすすめのマスクをご紹介します♪
-
髪の悩みは男性だけではない?女性も薄毛や抜け毛になる食生活
髪の悩みは男性だけではない?!女性も薄毛や抜け毛になる食生活
-
女性に多い「巻き爪」は爪の切り方や靴が原因
女性に多い巻き爪。原因は爪の切り方や靴なのです。
-
ママ向け!産後のスキンケア方法と使えるケア用品に迫る!
産後はホルモンバランスの崩れにより、肌が荒れてしまうママが続出します。今まで使っていたスキンケアアイテムが肌に合わなくなることも多々。産後のスキンケアのやり方と、デリケートな肌質にも安心のスキンケアアイテムをご紹介致しましょう!
-
柔肌白肌になれないのはなぜ?女性らしい肌を失うNG習慣5つ
なんだか肌の調子が悪い…。それはもしかしたら、普段の何気ない習慣に原因があるのかもしれません。ここでは、今すぐ見直したいNG習慣を5つご紹介しましょう。
-
お肌も五月病になるって本当?この時期に合ったスキンケア法とは?
皆さんは、お肌も五月病になるって、ご存知でしたか?まだ、聞いたことないという方も多いかもしれませんね!特にストレスが溜まりやすいと言われる五月、身体にも色々な不調が出てくることがありますよね。そんな状態が、お肌にも起こるらしいんです…。今回は、お肌が五月病になってしまう原因と、スキンケア方法をご紹介していきたいと思います♪