「カップル・彼氏・彼女 性格」に関するまとめ
-
彼氏に冷めたけど別れたくないなら?実行したい6つのコト
大好きだったはずの彼氏への気持ちが冷めた、と感じるときってありますよね。その原因が相手の行動であれ、台詞であれ、「でも別れたいとまでは思わないかも」と考える女子のために、この記事では彼への愛情を取り戻す方法を6つ、ご紹介していきます♪1人で悩んでいた女子はぜひ、参考にしてくださいね♡
2019.03.06 18:00 -
彼氏が同棲したがる理由は?あるある6つのワケ!
彼氏が同棲したがっているけれど、理由がイマイチ分からず戸惑っていませんか?同棲は二人で暮らすコト。ワケも分からないままスタートなんて不安ですよね。そこでこの記事では彼が同棲したがる、よくある理由を6つ、ご紹介していきます。心のモヤモヤをスッキリさせたい女子は必見です♪
2019.03.02 18:00 -
彼に何もかも決められたくない!女性が恋愛の主導権を握る方法とは?
恋愛の主導権は彼が握る?それとも自分?やっぱり自分が握りたいですよね。主導権を握れば、相手の判断や都合に振り回されなくてすむわけですから♡「私もリードする側になりたい」と思う女子のために、この記事では主導権を握る方法を5つ、お伝えしていきます♪
2019.02.28 09:00 -
彼氏がデートをドタキャン!イヤな女にならない賢い対処法とは?
彼氏にデートをドタキャンされると腹が立ちますよね。理由がしょうもないものであれば、なおさらです。でもその怒りをストレートに相手にぶつけてしまえば大喧嘩に発展する恐れが。「ドタキャンされたけど、今後も彼とは良好な関係でいたい!」と思う女子のために、この記事では彼に不快に思われずにすむ、ドタキャンへの賢い対処法を6つ、順にご紹介していきます!
2019.02.25 20:00 -
同棲から結婚に繋げる!同棲で成功する人・失敗する人の違いって?
彼と同棲をするなら、できればそのまま結婚までたどり着きたい。同棲をしたのに途中で解消となったら、さすがに精神的ショックが大きすぎる!同棲を成功させるためには、どうやらちょっとしたコツが必要に。今回は同棲を成功させる人、失敗する人の違いについてご紹介いたします。
-
彼氏がデートしてくれない理由とは?対処法もご紹介!
せっかく彼氏彼女の仲になったのに、彼が最近デートしてくれないと悩んでいませんか?実は男性はいくつであれ、恋人を放置してしまうときがあるんです。この記事ではそれがどんなときなのかと、効果的な対処法をご紹介していきます。男性心理が分からなくて不安になっている方は必見です!
2019.02.11 20:00 -
大好きな彼女でも実は「うざいな…」と思う瞬間はありますか?
今回は「彼女の嫌なところ」というテーマで、男性の本音を聞いてみました。
2018.12.12 16:00 -
親しき仲にも礼儀あり!?恋人と幸せになるための恋愛ルール
親しき仲にも礼儀ありという言葉がありますが、恋を長続きさせるために、あなたが気をつけていること、心がけていることはありますか?アンケートで「恋人と付き合ううえで、「これだけは守る」と自分で決めているルールはありますか?」と聞いたところ、 「ある」と答えた人は68.1%、「ない」は31.9%でした。「ある」と答えた人は、どんなルールを挙げているのでしょう。まずは、コメントの多かったトップ3をご紹介していきます。
2018.11.14 22:00 -
恋人に「これは聞かれたくない!」何かしらの秘密…ありますか?
人は誰しも大なり小なり、何かしらの秘密をもっています。そこまで大げさでなくとも、知られたくないことがあります。他人からすれば大したことではない事でも、自分にとっては大きなことというケースだってあるのではないでしょうか?今回は恋人に聞かれたくないことについて聞いてみました。
2018.11.09 22:00 -
元恋人の話は、聞く派?聞かない派?それぞれのメリット
あなたはパートナーの過去の恋人のことを知りたいですか?それとも知りたくないですか?アンケートで「パートナーの過去の恋人の話を聞きたいですか?」と聞いたところ、「聞きたい」と答えた人は54%、「聞きたくない」と答えた人は46%という結果となりました。もっといい関係を築くために過去の恋愛を聞いておきたいと前向きにとらえるか、嫉妬してイヤな気持ちになっても過去は変えられないから、わざわざすべてを知る必要はないと割り切る、などいろいろな意見が集まりました。 コメントを見ながらそれぞれのメリットについて考えていきたいと思います。
2018.11.06 22:00 -
品性だけがすべてじゃない!?育ちのいいおぼっちゃま男子と付き合うメリット・デメリット4つ
両親から大切に育てられたおぼっちゃま男子。彼からは品性がにじみでていて、真面目で安定を重視する生活の過ごし方をします。結婚相手としては、まさにパーフェクトに近い彼。しかしおぼっちゃまだからこそ面倒くさかったり、もう少ししっかりしてほしいと思う場面も多々あったりと、デメリットもあります。今回は、育ちの良いおぼっちゃま男子と付き合うメリット・デメリットをご紹介します。
2018.08.27 19:00 -
性格・恋愛行動に血液型は関係ある?血液型別の違いを調べました
恋人の何気ない会話やメールの反応などで、「この人ってO型だな」、「B型っぽい」などと感じる瞬間があると思います。男女278名(女性:272名/男性:6名)に「血液型で性格はわかると思いますか?」というアンケートをしたところ、全体の55.8%の155名(女性:152名/男性:3名)が、「思う」と答えておりました。その頂いたコメントの中から、血液型別に性格判断をしていきましょう。はたして、血液型と性格は関係性があるのでしょうか?
2018.07.23 22:00 -
いつも甘えてくる彼の男らしいところを見てキュンとしたエピソード
スーパーでお菓子をぽんぽん子供のようにいれてくる彼にキュン。
2018.07.08 16:00 -
後悔だけはしたくない!理想を押し付けてくれる彼との結婚は危険がいっぱい!
お付き合いしている段階では、特に問題が見つからない彼。優しいし、真面目だし、浮気もしないし問題はない…。でも、それって本当?心のどこかでは彼に対して違和感を覚えながらも、今さら後には戻れないと思い込んでいませんか?特に理想の花嫁像を強く押し付けてくる人は、どんなにいい人でも危険。今回は、理想を押し付けてくれる彼との結婚のデメリットに注目したいと思います。
-
ここまで来て!?彼との価値観の違いを乗り越える方法
せっかくここまで来たのに…。大人になると、急に相手から「価値観が違う」とクレームをつけられることも。二人でたくさん壁を乗り越えてきたからこそ、すぐには諦めたくないと思うのは当たり前。ところが彼は頑なに価値観の違いを押し付けてきます。二人で乗り越えていくためには、一体どうすればいい?今回は、価値観の違いを乗り越える方法をご紹介します。
2018.05.19 19:00