「お悩み相談」に関するまとめ
-
ダイエット中!朝食を食べないと太るって本当?
ダイエット中は三食とらなきゃだめですか?普段はちゃんと朝食をとります。が、長期休みに入るとバイトの疲れから朝は9時ごろまで寝てしまいます。いけないとわかりつつも朝食をとることがなくなるのです。でもその方が食べる量が減って痩せる気がしますし、それに私はあまりお腹がすいたと感じません。一度に食べる量はそんなに多くありません。今はお腹がすいた時間に食事をとっていますが(夕食は6時までに済みます)、やはり健康的に痩せるには三食とるべきでしょうか?
-
綺麗な指になるにはどうしたらいいですか?
指の付け根がすごく太くて、お母さんとかに赤ちゃんみたいって言われます。綺麗な指になるにはどうしたらいいのでしょうか??
-
ダイエットは食べ順番よりバランスよく食べた方がいいですよ♪
食べる順番について。私は今、食事をする際、汁物やサラダ、お野菜などを食べ、お肉やお魚などのおかずを食べ、ご飯やパンなどの主食を食べるというように一品ずつ食べています。ですが、こちらのダイエット情報で「全体的にバランスよく食べた方が良い」と書いてあるのを見てビックリしました。私はこれからどのように食べていけば良いのでしょうか?
-
体脂肪率は急に増える(汗)何も変えたわけではないのに・・・
ダイエット中なのですが、体脂肪率が17%前後から23%前後まで急激に増えました。特にこれといって変えたわけではないのでなぜ増えたのかわかりません。どうしてでしょうか。体脂肪が増えにくくなる食事や減らせるような食事の摂り方はありますか?
-
炭水化物大好きさんに送る、食材を「食べ合わせ」するダイエット術
炭水化物が大好き過ぎて困っています。一食炭水化物2つは食べてしまい(例:ラーメンとおにぎり 等)、最近太ってしまいました。やめたいけど食欲がおさまらない、炭水化物じゃないとお腹が満たされないんです。一日、もしくは1食の炭水化物はどれくらいの量に抑えたらいいんでしょうか?アドバイスお願いします。
-
身体が冷えると太りやすいので、氷は控えた方がいい!!
お腹がすいたら氷を食べるというダイエット法があると聞いたのですが、氷はいくら食べても太りませんか?食べて体が冷えるのはダイエットに良くないですか?
-
ダイエットに向いた半身浴の正しいやり方を教えて下さい!
こんにちは。半身浴に挑戦したいなと、思っているのですが、お風呂の水の量や浸かる時間、温度など、どのようにするのが、良いのかが分かりません。ぜひ、正しい半身浴の仕方を教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
-
汗っかきが痩せるっていうのは本当?脂肪燃焼過剰ですか?
汗っかきは痩せますか?私は普段ちょっと歩いただけでも汗をかくし、体育の時はみんなに比べて汗をかく量が凄く多くて、代謝が良いみたいです。友達からは『代謝が良いから痩せやすくていいな』と言われます。でも汗っかきが痩せるっていうのは本当なのでしょうか…。回答よろしくお願いします!!
-
キレイな筋肉をつけるには地上のランニングと水中のランニングどっち?
綺麗な筋肉をつけ、足痩せをしたいのですが、地上で行うランニングと水中ランニングではどちらの方がより効果が出やすいでしょうか?
-
体が硬い!!柔軟性向上のための正しいストレッチ方法とは?
私は高校一年生です。部活はダンス部に入ろうと思っています。そこで体験入部したところ、先輩方の身体が柔らかくびっくりしました。私も開脚などやってみたのですが、全然体が言うことをききません。身体固いんです。そこで正しい柔軟ストレッチの仕方やおすすめがありましたら、教えて下さい。
-
顎関節症改善方法を教えて下さい!痛くてご飯を食べるのも大変です!!
左の耳のほうのあごの関節が、口を開けるときに鳴るんですが、なにが原因なのでしょうか?治す方法はありますか?
-
胸の形を保つには寝る時もブラジャーをつけた方が一番いいです!!
夜寝るときにブラジャーをつけたまま寝る派と外して寝る派がいますよね?つけて寝た方が大きさや形をキープ出来るような気もしますが、外した方が大きくなると聞くこともよくあります。逆に外して寝ると垂れたり離れたりするとも聞いたことがあります。実際、胸に一番いい方法はどうする事なんでしょう?
-
引っこんでいる乳首を出す方法はありますか?
変な悩みなのですが、乳首が出ていません。普通は少し出っ張っていると思うんですけど、私のはなんか平らで…最近このままでいいのかと不安になってきました。もし大人になって子供が出来ても授乳が出来ないのではないかと心配です。これはそのうち出てくるのでしょうか?それともずっとこのままなのでしょうか?治す方法があれば教えて頂きたいです。本気で悩んでます…よろしくお願いします。
-
不規則な生活や体重の増加は不妊症となる可能性が高い!?
不妊症でしょうか?第1子が今6歳になりましたが、その後妊娠しません。特に基礎体温は計っていなく、ほぼ一定の生理周期なので、排卵と思われる頃に性交しています。また、私が1年半前から夜12時~朝7時迄の仕事をしています。睡眠は子供が園に行っている、10時~2時の間と出勤前に2時間程取っています。仕事を始めてから食べた後、時間をあまりおかず寝るような生活スタイルになり、昼食は取りません。以降太る一方です。きちんと排卵しているかを知る為にも、基礎体温を測ろうと思うのですが、いつ測ればいいか悩んでいます。
-
出産前に比べて出産後の方が妊娠しやすいって本当?
出産して生理が再開しました。出産前より出産後の方が妊娠しやすくなると聞きますが本当でしょうか?