「ボディケア」に関するまとめ
-
コンビニ弁当しか食べられない…そんな時はキウイを足して太りにくい対策を♪
仕事で疲れた夜、料理を作るのは面倒だしついついコンビニ弁当を買ってしまう…。という方も少なくないのでは?コンビニは美味しいお弁当も沢山あるし、夜遅くまで営業していて便利ですよね。でもコンビニ弁当にはダイエットや美肌にも効果のある食物繊維があまり含まれていないんです。そんな時、一緒に食べて欲しいのがキウイです。実はキウイには食物繊維が豊富ってご存知でしたか?そんなキウイを足して太りにくい対策をしましょう!
-
自分の生理って普通?生理についての基礎知識
らら女性総合クリニック院長:松村圭子先生による「女性のカラダの健康」「女性の元気とキレイを導く」トータル医療にて解説。
-
シミの種類と見分け方*間違ったケアで悪化させないために
見た目年齢を老けさせてしまう、なかなか消えないシミ。シミとは、皮膚内で作られる「メラニン」という色素が沈着したものですが、一口に「シミ」と言っても種類は様々。ここでは、セルフケアで改善が可能なシミについてご紹介しましょう。
-
増えた体重を信じる前に!食べ過ぎたモノで違う太り方の法則
増えた体重を信じる前に!「食べ過ぎたモノで違う!?」太り方の法則
-
1日たった5分!床上手と美尻を手に入れるエクササイズ
お尻は、丸くぷりっとボリュームがあったほうが、色っぽい。日本人のお尻は、小さくペタっとしがちですが、鍛えれば丸くセクシーなお尻になるんです。そのエクササイズは、とても簡単。ご自宅にある椅子など、高さのあるものがあればOK! 高さをつけるだけで、効果が倍増するんです。
-
2週間でウエスト-2センチ!短期集中でウエストを引き締める方法
2週間でウエストマイナス2センチを目指しましょう。
-
40代は代謝アップのダイエットが効果的!?大人女子おすすめのダイエット法
40代に入ると、仕事もプライベートも充実してくると共に体型の悩みも気になりだしてくる頃。これまでのダイエット方法も効かないしどうしよう?とお困りの方へ!実は、「代謝アップ」が40代のダイエットを後押ししてくれるんです!今回は、代謝アップに効果的な日常の生活習慣、食事、運動をご紹介します♪
-
ガサガサかかとをケア!かかとの皮膚を柔らかくする方法
冬場は、気が付いたら『かかと』がガサガサに…なんてことありませんか?乾燥したまま放っておくと古い角質が溜まって皮膚の表面がガサガサになってしまいますね。早めに保湿ケアをしてあげましょう。『かかと』の皮膚を柔らかくする効果的な方法をご紹介します。
-
ダイエット中にやめたいのにやめられないときの心理メカニズム
やめなくちゃと思っているのにやめられない!ダイエットをしている時に、甘いものを食べたくなってしまったり、ついついこってりとしたラーメンを食べてしまったり…。ダメだと知っているのに止められない。意思がもう少し強ければな~なんて思った経験ありませんか?でもこれは意思だけの問題ではないんです。実は、やめなくちゃと思っているのに止められない行動の裏側には、必ず自分にとってのメリットがちゃっかり存在しているのです。まずその心理メカニズムを知りましょう。
-
3日に1回エクササイズ「お腹引き締め~チェストリフト~」
お腹引き締めのエクササイズ「チェストリフト」のご紹介です。脚に力が入らない様、しっかりとお腹に力を入れて、床と腰の間に少し隙間をつくります。骨盤を床と並行にして開始姿勢をつくります。
-
流産の起こる原因と時期について
流産の起こる原因と時期について詳しく紹介します。
-
3日に1回エクササイズ「二の腕の引き締め~ニーリングキックバック~」
二の腕の引き締めのエクササイズ「ニーリングキックバック」のご紹介です。余裕がある方は両手に水の入ったペットボトルを持って行いましょう。
-
なぜ鼻づまりが起こる?鼻がつまった時の対処法をご紹介!
息苦しくて不快になるだけでなく、集中力が低下したり、イライラしてしまう鼻づまり。その解消法をお教えします。
-
3日に1回エクササイズ「太ももの引き締め~アラベスク~」
太ももの引き締めのエクササイズ「アラベスク」ご紹介です。重心を乗せた方の脚は、膝が内側に入らないように気をつけましょう。
-
女性の3人に1人が水虫?意外と女子にも多い水虫の対策
「水虫なんて他人事、私には関係ない」と思っていませんか?水虫にかかったことがある女性は3人に1人。あなたは大丈夫?