「美容」に関するまとめ
-
腕に背中に胸に効く!最強ぶりっ子「うっふんのポーズ」のポーズ
マンガで見るようなちょっとぶりっ子だけど確実に腕と背中を引き締めバストアップに効く、それでいてヨガのポーズなんかよりも簡単に入る、ちょっとした時間でできるポーズです。水着の時などに実際にやってほしい、実践的なポーズがこちらです。
-
腕に背中に胸に効く!最強ぶりっ子「君のハートは僕のもの♡」のポーズ
マンガで見るようなちょっとぶりっ子だけど確実に腕と背中を引き締めバストアップに効く、それでいてヨガのポーズなんかよりも簡単に入る、ちょっとした時間でできるポーズです。少しやさしめな立ちポーズから
-
時短スキンケアはもう定番!?オールインワンマスクが便利すぎる♡
皆さんは毎日どんなスキンケアをしていますか?スキンケアは、化粧水→美容液→乳液→クリーム(朝だったら化粧下地)というのが定番だと思います。でも、最近は時短スキンケアが定番化しつつあります。そこで、オススメしたいのがオールインワン化粧品の機能を兼ね備えたフェイスマスクです。オールインワンマスクとも言います。今回はこのオールインワンマスクの魅力の紹介をします。
-
プチプラでリピ多数♡ カウブランドで人気のクレンジングの魅力とは?
1度は目にしたことがある、カウブランドシリーズ。無添加や肌にやさしいことが魅力の商品です。 見るからにホワイトとピンクのパッケージ。イラストは成分のやさしさを物語っています。 今回はそんなカウブランドの中からクレンジングの魅力についてお伝えします。
-
【最新アイテムも】シワの改善を目指すならこれ!話題のシワ改善クリーム・美容液4選
「最近、口周りや目元のシワが気になってきた…!」「まだ目立つシワはないけど、これからが不安…。」そんな風に悩んではいませんか?女性なら、誰しもシワが気になるものですよね。加齢などによって次々現れてしまうシワですが、「仕方ない…。」と諦める必要はないんです♪今回紹介する、クリームや美容液を使えばシワの改善がしっかりと期待できますよ♡この記事では、4つのシワ改善クリーム・美容液をご紹介しますので、ぜひ自分に合ったものを見つけてみてくださいね。
-
ビオレ・ニベアのスキンケアから新アイテムが登場!すべすべのうるおい肌に♡
ドラッグストアで買える日本を代表するスキンケアブランド、ビオレ・ニベアブランドから新商品が登場! さらに今回のビオレから出る新商品は、新しい観点である"湿度"にこだわったスキンケアアイテムとなっています。今までとは違い、お風呂で使う美容液や、入浴後お部屋でさらに肌に密着させるマスクなどが2019年11月2日より全国発売されますよ。 ゆるぎやすい秋の肌を整えるアイテムに注目が高まっています!今回は一足先に商品をご紹介しますね。
-
季節の変わり目はスキンケアの見直し!ドラッグストアで買える優秀アイテム4つ
季節の変わり目は赤みやかゆみが出たり、肌が疲れていたりと肌荒れが気になりますよね。そんなとき、近くのドラッグストアですぐにスキンケアコスメが買えると便利。 そこで、肌がゆらぎがちなときにおすすすめのドラッグストアで買えるスキンケアコスメを4つご紹介します。 夏の疲れた肌にぴったりの、刺激が少なくバリア機能や免疫力をアップしてくれるスキンケアコスメを集めました。 ドラッグストアで気軽に買えますし、価格は高くても1,500円(税抜)なので取り入れやすいですよ。
-
意外と見られてる?!ガザガサかかとの効果的なケア法
彼の部屋へ訪れたとき、お座敷のお店で靴を脱いだとき…。意外と見られているのが足の“かかと”。 もうサンダルの時期が終わったからといって、かかとケアを怠ってはいないでしょうか? 男女300名(女性:297名/男性:3名)に、「今の自分の『かかと』の質感はどんな言葉で表現できますか?」というアンケートを実施。すると全体の約半分である137名(女性:135名/男性:2名)が「ガサガサ」と回答。彼と足を絡めたときに、「ガサガサ」のかかとでは、100年の恋も冷めてしまうことも、ありそうです。ではどんなケア法が効果的でしょうか? 自分のかかとを「すべすべ」と答えた女性80名の、かかとケア法ベスト3を紹介します。
-
【レシピあり!】ヘルペスも夏の倦怠感“糖質バテ”も『まいたけ』におまかせ♡まいたけに秘められた力とは!?
突然ですが、まいたけはお好きでしょうか? 実はまいたけには気になるヘルペスに対する治療効果のある成分が含まれているんです。 また、夏に知らず知らずのうちに起こしやすい“糖質バテ”対策にもおすすめなので、積極的に食べたいもの。 今回はそんなまいたけの凄い効果についてと、食欲が無い夏でも食べやすいまいたけレシピをご紹介します!
-
「疲れてる?」って指摘されたくないなら…疲れ顔のおすすめケア方法
人にあまり指摘されたくない言葉…「疲れてる?」。誰でも一度くらいは言われたことあるのではないでしょうか。LCのアンケート「顔色などから『やつれたね?』『疲れてる?』と言われたことは?」に対して「はい」と回答した人は91.9%。お肌の荒れや表情、顔色などで、女性にはすぐ「疲れている」「やつれている」のようなイメージがついてしまがちです。
-
頭皮が臭い女性なんてありえない!気になる頭皮の臭いへの対処法
暑い季節を中心に、汗の臭いや体臭が気になるという人は少なくありません。今回、「臭いのもと」として取り上げたのは“頭皮”。汗をかきやすい夏の季節だけでなく、ヘアスタイリングでワックスを使用した後なども、意外と頭のニオイは気になるものです。どれくらいの人が頭皮の臭いを意識し、どんな対処をしているのでしょう。ラブコスメではさっそくアンケートを実施しました。
-
朝起きたら倦怠感!?医師が伝授する夏の“朝バテ”解消法
ジメジメして暑い夏が続いていますよね。睡眠中も十分に体力回復できなくて「朝起きたらだるい…」という経験はありませんか?ただでさえ疲れやすい夏なのに、多くの方が休みだったお盆も過ぎて休みたいと思っていても仕事待ってはくれません!大人だからこそ休みたくても休めないこの時季を、上手に乗り切っていきましょう。今回は夏の朝バテを解消する方法をご紹介します。
-
年齢が現れやすいパーツは?老けてみせない簡単テクニック
ある日、ふと感じる「老けたかな」という思い。それはどんなとき、どんなパーツに現れるものなのでしょう?LCでは徹底リサーチをしてみました。
-
エアコンの効いた部屋で過ごす夏…「隠れ冷え性」になってるかも!?
冷えは、肌トラブルを生んだり、生理不順につながったりと、女性にとって大敵です。特にエアコンの効いた部屋でずっと過ごす夏には、「隠れ冷え性」が急増すると言います。今回は、夏冷えにならない対処法についてご紹介しましょう。
-
パーマ、ヘアカラー、加齢で“傷んだ髪を美髪へ戻す”アドバイス
年齢を重ねたり、パーマやヘアカラーのやりすぎなどで、髪に元気がなくなったと感じることはありませんか?そこで、髪をもう一度、たっぷりツヤツヤに蘇らせる美ワザについてまとめてみました。