「お悩み相談」に関するまとめ
-
太ももの付け根が擦れて皮膚が黒くなっています。改善できる?
私は太っていて、太ももの付け根が擦れて皮膚が黒くなっています。自分で調べて股擦れというものだと知りました。これって治るものなんでしょうか?
-
へその中のゴマが入ってしまっている・・・取ったほうがいい?
小6のときにへその中にゴマが溜まっているのを発見しました。お母さんに聞くとほっといたらいーって言われたのでなにもせず、その時は気にしていませんでした。中学生になりへその中のゴマが気になりはじめて、無理矢理とろうとしましたがとれなく、中3になった今でもまだあります。へその中のゴマはとった方がいいのですか??どうしたらキレイにとることができるのでしょうか??
-
汗をかくだけでも髪の毛が塩をふいたようになってしまう(汗)
私は汗かきです。ちゃんとタオルで汗を拭いているのですが、ちょっと汗をかくだけでも髪の毛が塩をふいたようになってしまいます。髪の毛が長いのも原因だったりしますか?塩分のとりすぎでこうなってしまうんでしょうか?何か対策があれば教えてください。
-
虫刺されの跡もビタミンCを取ると少し消えますか?
虫に刺されたりすると、どうしても黒く跡が残ってしまいます。シミ等はビタミンCを取ると少し消えると聞きますが、虫刺されの跡も同じですか?
-
生理が来ると身長が止まるという噂は本当なの?
私は今小6で、生理もきています。友達も生理がきているのですが、生理がきてから身長が急に止まったらしいのです。前にお母さんが「生理がくると身長が止まるらしい」と言っていたのですが、私はぐんぐんと伸びています。早く身長が止まってほしいと思っているのですが、「生理がくると身長が止まる」という話は本当なんでしょうか?
-
背中の「届かないムダ毛」はどう処理する?
背中とかちょっと手の届きにくい場所のムダ毛って、どう処理したらいいんでしょうか??露出の高い服や水着を着たいと思っても、背中が気になって恥ずかしくって着れません!自分でもできる、処理の仕方教えて下さい。
-
頭皮の痒み止め塗り薬は髪の毛にダメージがないですか?
私は頭皮が痒くてよく頭をかいてしまいます。別に頭を洗っていないわけでも、乾かしていないわけでもないのですが…。頭に薬を塗るのも髪が痛んだりしそうで心配です。どうしたら痒みを抑えることが出来ますか?
-
卒乳して1年なのに母乳が出てくる・・・そのまま放置してもOK?
下の子供に卒乳させて一年ほどたちますが、母乳らしきものが出ます。痛みもないし、張ったりもしないし、普段は出ませんが、赤ちゃんにオッパイをあげるように少し絞ると出てきます。母乳の出る穴?につまっている感じもします。三人目も考えていますが、次の子に影響とかでるのでしょうか?いまだに母乳が出てくる事に対してもそのままにしておいても大丈夫でしょうか?
-
“膝の成長痛”と言われる「オスグッド病」に関して知りたい♪♪
私は今高校2年生なのですが未だに成長痛らしき痛みが治りません。すねから膝にかけて徐々に痛くなるパターンと、膝しか痛くならないパターンがあります。また、成長痛とは少し違うものと思いますが、気温差が激しい所にいきなり移るとすねから膝にかけて痛みます。この2つは一体何なのでしょうか。解答よろしくお願いします。
-
便秘の人には便秘独特の臭いがあるって本当ですか?
わたしは便秘がひどくて困っています。お腹にたまっているのは分かるし、出そうともするんですが、やっぱり出ません。本当に気持ちが悪いです。便秘の人には便秘独特の臭いがあるとも聞いた事があります。あまりにも長い期間便秘でいると、変な臭いがしてくるのでしょうか?毎日とは言いませんが、定期的に便を出す方法を教えて下さい。
-
ホルモンバランスの乱れによりヒゲが濃くなるって本当?
鼻下の髭が濃くて困ってます。ホルモンバランスの関係で女性でも髭がはえてしまう場合があると聞いたことがありますが、どのように処理するべきでしょうか?女性ホルモンの代わりをするという大豆イソフラボンを摂取することによって効果がでることはあるのでしょうか?
-
骨に入ったヒビ・骨折を早く治す方法はありますか?
私は今バスケ部でキャプテン(3年生)なんですが、同じ学年の副キャプテンの子が一昨日、指にヒビが入ってしまいました。全治1ヵ月らしいのですが引退試合も近く1日でも多くその子に練習してもらいたいです。ちょっとでも早く治る方法はありませんか??もちろん安静にするのは当たり前ですが、どんなものがいいとかあれば教えて下さい!
-
足がつらなくなるいい方法はありませんか?
最近、朝方に足がつってしまいます。そのせいで、朝睡眠中なのに起きてしまいます。足がつってしまったときはどのように対処すれば良いですか?また、足がつらなくなるいい方法はありませんか?
-
長時間ブラジャーを着けて寝ると体によくないって本当?
以前、寝る時にブラを付けてる人は外してる人に比べて乳癌率が高いという話を聞きました。私も付けて寝る派だったのですが、怖くなりパッド入りのキャミやタンクで寝るようになりました。かと言ってもずっと付けていたので、自分もなるんじゃないか?と不安で相談させて頂きました。ご回答お願いします。
-
歯を磨く他に虫歯になりにくくする方法はありますか?
わたしはすぐに虫歯になります…虫歯になるたび歯医者さんに行くのが嫌です。1日2回朝と夜に歯を磨いていますが、歯を磨く他に虫歯になりにくくする方法はありますか?