「ボディケア」に関するまとめ
-
髪のお悩み解決!40代に使ってほしい、アンチエイジングシャンプーはこれ
お肌だけではなく、髪にもアンチエイジングしてますか?年齢と共に髪もハリやボリュームが失われやすくなっていきます。40代のうちからきちんとアンチエイジングをしてあげることで、いつまでも若々しくハリのある美髪に!そこで今回は、髪のお悩みを解決してくれる!40代の大人女子の皆さまに使ってほしいアンチエイジングシャンプーをご紹介したいと思います。
-
馬油は保湿だけじゃなかった♡馬油の使い道3選
「馬油」とかいてあるコスメやシャンプーなどのヘアケアアイテムを見たことがある人も多いはず。しかし、馬油の効果までご存知の方は少ないのでは?「馬油は良い!」と言われていますが、具体的にどんな効果を持っているのでしょうか。肌にも髪にも利用できる、馬油の実力をご紹介していきましょう!
-
SNSで人気急上昇中?!『恋するおしり』でツルスベお尻を手に入れる♡
あなたは、おしりについて何か悩みはありますか?見えない部分ですが、意外と普段から少しのストレスを抱えていたり、一度気づくと気になってしまったり…。おしりだけでも、黒ずみ、ざらつき、ブツブツ、かゆみ、乾燥など様々なトラブルが考えられます。この記事を読んでいるあなたは、おしりについて何か気になることがあったり、今まで気にしていなかったけど、何かケアを始めたいと思ったりしているのではないでしょうか?そこで是非使ってみてほしいのがヒップケアソープの『恋するおしり』です♡
-
【自宅で出来る】美尻トレーニング③ギリギリヒップメイク
他の部位に頼らず純粋にお尻に集中して鍛えられるトレーニング。終了後のストレッチも併せて紹介します。たるみがちなお尻のキワギリギリのところに効かせられるエクササイズです。
-
アルコール消毒や手洗いで乾燥しがちの手に♡ベタつかない高保湿ハンドクリーム7選
アルコール消毒や回数の多い手洗いや水仕事で、手が乾燥しやすくなってしまいますよね。ハンドクリームを使ってケアしたい方が多いと思います。乾燥してカサついた手をケアするなら高保湿タイプがおすすめです!しかし、高保湿だとベタつく印象があります。ベタつきを抑えたい方は、肌馴染みがいいハンドクリームがいいですよ♡今回は乾燥した手をケアする、高保湿なのにベタつきにくいハンドクリームを7つご紹介いたします。ぜひ参考にして、お気に入りのハンドクリームを見つけてください!
-
【自宅で出来る】美尻トレーニング②横向きヒップメイク
他の部位に頼らず純粋にお尻に集中して鍛えられるトレーニング。終了後のストレッチも併せて紹介します。横向きですがサイドに効くというのでなくお尻全体を動かせます。余分な力が入りづらくおススメです。
-
ひょっとして…どうしても気になる臭いに!持って安心ニオイケアアイテム
自分のニオイには、自分ではなかなか気づきにくいものです。「私、ひょっとして臭ってる…?」そんな風に気になっている方も多いのではないでしょうか。普段、お風呂でしっかり体を洗っていてもワキや背中、耳の裏が臭わないか不安になったり、1日中靴を履いているとどうしても蒸れてニオイが気になってしまいます。そんな時にオススメなのが今回ご紹介するアイテムです♪
-
【自宅で出来る】美尻トレーニング①バックヒップメイク
他の部位に頼らず純粋にお尻に集中して鍛えられるトレーニング。終了後のストレッチも併せて紹介します。まずはお尻の大きな筋肉に効かせるエクササイズから。
-
腰が抜ける?!気持ちよさ抜群の入浴剤BARTHに迫る!
皆さんは「炭酸泉」って知っていますか?温泉施設なんかによくある、シュワシュワとした気持ちいいお風呂です。あのシュワシュワとした感触がやみつきになり、時には何時間でも入っていられそうな気分になります。そんな、炭酸泉が自宅で楽しめ、SNSで「腰が抜ける!」と話題の入浴剤があるんです!
-
年齢が出るのは顔だけじゃない!首・デコルテもきちんとケアして若見え&素肌美を叶えよう♪
顔のスキンケアはバッチリだけど、実は見落としがちな首・デコルテのケア…。顔と同様に年齢が出やすい箇所なんです。それなのにケアをしないのはもったいない!でも、どうやってケアしたらいいかわからない…。そんな悩みを解決するべく、エステティシャン髙橋ミカさんからスペシャルなケアを教わってきましたよ♪
-
鼻と喉の乾燥が辛い!潤いをキープするケア用品5選
冬場は特に、鼻や喉の乾燥が気になりますよね。調子が悪いとそれだけで気分も下がってしまいます。加湿器を使うなどして湿度を上げたり、こまめな水分補給で対策をしているという場合も、いつでもそれが出来るわけではありません。そこで、日常に取り入れられる鼻や喉を労わるグッズをご紹介します!
-
人間バサミバランスエクサで筋肉を鍛えて体幹を安定させるトレーニング④
複雑なエクササイズをするとやった気になりますが、効果的にできているかは疑問。そこでもっと簡単に見えて確実に体幹に効かせられるエクササイズをご紹介します。床でできるのでおうちでも手軽にできます。最後は見た目には分かりやすいけどやってみると少し難易度高めです。頑張りましょう!
-
エアデッキチェア座り方で筋肉を鍛えて体幹を安定させるトレーニング③
複雑なエクササイズをするとやった気になりますが、効果的にできているかは疑問。そこでもっと簡単に見えて確実に体幹に効かせられるエクササイズをご紹介します。床でできるのでおうちでも手軽にできます。
-
美容液がハンパない♡大人気『贅沢ジュレマスク』で冬の荒れ肌に潤いを
お花見シーズン、また中国の春節で訪日する観光客向けに、サクラエキス配合の日本風贅沢ジュレシートマスクが販売されます。乾燥が気になるら時期にぴったりの保湿性の高いマスクです。日本らしい上品な香りで癒されつつ、しっとりプルプルのお肌を手に入れましょう。
-
無事に冬越えしたい…粉ふきに悩むあなたにおすすめケア&コスメ
毎年なると乾燥で肌が荒れ、しまいにはお肌が粉をふいてしまう…そんな悩みはありませんか?今回は、粉ふきで悩む人に向けたおすすめのケア方法とコスメアイテムを紹介していきます。潤いたっぷりの美肌で、この冬をしっかり乗り切りましょう!