「お悩み相談」に関するまとめ
-
食事制限で生理周期が変動!!戻すにはどうすればいい?
4月から食事制限ダイエットを始めて体重は5キロ落ちましたが、生理が大体54日周期になってしまいました。周期を戻すために食事制限は解除したのですが、きちんと食事を取れば元に戻りますか?また、仕事の関係で、朝起きる時間がバラバラなのですが、基礎体温を測るのはその日起きた時間の方がいいですか?それとも毎日決めた時間に一度起きて測った方がいいですか?
-
寝ている時にお漏らしをしたような感覚になり起きてしまいます。
寝ている時にお漏らしをしたような感覚になり目を覚ましました。お漏らしは小学生以来でびっくりして、起きて確かめると液体がどばっと出ていて、おしっこかな?と思ったのですが、違うような気がします。これは何ですか?何かの病気ですか?
-
毛穴が詰まってニキビができやすくなります!!
わたしは口周りにニキビができます。腸の働きが悪いとそこにできると聞いた事があり自覚もあります。そのせいか長らくニキビ跡に悩んでいます。赤みを帯び、目立たないけどポツポツした物まで。皮脂も多いほうなので、それも原因かなと考えています。接客業をしているのでどうにかしたいです..。解決法があれば教えて頂きたいです。ちなみに化粧はしません。
-
バストアップには大胸筋を鍛えるのが効果的ですか?
バストアップについて質問させていただきます。きなこ牛乳がバストアップに効くと知り、きなこ牛乳を飲み始めてかれこれ1年になります。しかし、なかなか実感が得られません。そこで質問なのですが、きなこ牛乳と豆乳とではどちらがバストアップに効果的なのでしょうか?よければご回答よろしくお願いします。
-
高齢妊娠は何歳からですか?年齢しやすい年齢は何歳?
妊娠は何歳まで可能なんですか?高齢になるほど確率が低いと聞いた事がありますが、避妊や妊娠の心配はしなくても良いのか悩んでいます。
-
年齢と体重のわりに骨格筋率がとても高いです
特に運動部という訳でもないのに、年齢と体重のわりに骨格筋率がとても高いです。骨格筋率は、高い方がいいのか、それとも低い方がいいのか、今一ピンときません。もし低い方がいい場合、どうすれば下がるのでしょうか?教えて下さい。
-
妊娠超初期でもアルコール摂取は胎児に影響するの?
妊娠の症状が現れる前の妊娠超初期の段階での飲酒、運動などの生活習慣は胎児に影響しますか?生活習慣によって、受精したのに着床しない化学流産などはあり得ますか?私は力仕事をすることが多いので、妊娠に気付けばすぐにそういったことは止められますが、妊娠に気付く前の超初期の段階で、そういったことをして影響がないか心配です。
-
私は就寝時にうつ伏せにならないとなかなか寝付けません。
私は就寝時にうつ伏せにならないとなかなか寝付けません。うつ伏せ寝は心臓に負担がかかるので、仰向け寝の方が健康に良いと聞いたのですが、本当でしょうか?本当なら仰向けで寝付けるようになりたいので、何か良い方法があったら教えてください!
-
子どもを産む数によって睫毛や毛はすくなくなりますか?
私の姉には2人子供がいます。聞いた話なのですが妊娠中は毛深くなるが産後になると髪の毛、睫毛などがすごく抜け落ちてしまい睫毛はほぼ無い状態で、髪の毛も量がすごく多い体質だったのですが少なくなったそうです。子供を産むと睫毛や毛はすくなくなりまた元に戻らなくなるのでしょうか?子どもを産む数によってもまた変わるのでしょうか?
-
タバコの煙を吸っていると将来ガンなどになりますか?
私の親は、常にタバコを吸っています。毎日家の中で吸うので、ニオイがこもってすごく臭いです。「タバコやめて」と言ってもやめる気配が全くありません。副流煙の影響か、最近は喉も痛いです。吸ってる人よりも周りの人の方が影響が大きいと聞いたので、とても怖いです。将来、ガンになったり妊娠できなくなったりしそうでとても不安です。小さい頃から、タバコの煙を吸っていると将来ガンなどになりますか?
-
虫歯を放置してはいけないですか?
虫歯があります。小学生の頃から歯医者が嫌いで放置していました。もともと体が弱くて色々な病気にかかりやすかったので、虫歯が増えるのも早く、銀歯だったところは抜け、新しい歯が生えてきましたがその隣の歯が虫歯になり抜けてしまいました。抜けた隣の歯も虫歯になってしまいました。他にも虫歯があります。こんなにも増えるまで放置し、この歳になっても虫歯がたくさんあることが恥ずかしく思ってしまい、誰にも相談できません。女の子なのにこんなに虫歯があって汚いと思われてしまうのが怖いです。
-
1年以上続く咳と喉の痛みと背中の痛みは何ですか?
1年以上続く咳と喉の痛みと背中の痛みがあり呼吸内科にかかったのですが、一人目の先生にはアレルギー咳嗽(アスペルギルス)と診断を受けました。糖尿病を持っている為ステロイドが使用できず、シングレアとシムビ-コ-トを頂きましたが、少しも改善されないまま新しい先生に代わってしまいました。次のその先生は私を見て「太ってるからじゃないの?」と言いました。確かに163センチ体重94キロありました。それで1年も2年も風邪のような症状が出るのでしょうか?
-
新鮮な血液が混じったものを血便と判断してもいいですか?
唐突ですが血便とはどんなものですか?私は便秘(1週間に1、2回くらい)なのですが、何週間か前に血便らしき物が出ました。便に血がつくというよりは、生理のときのような鮮血が別で出ような感じです。 (便器の中心が赤く染まるくらい)その時は3、4回ほどで止まりましたがまた今日出ました。排便時の痛み等もなく腹痛もありません。この症状は何なのでしょうか?また、もし病院に行くとなったらどこに行けば良いですか?
-
睡眠以外で目のクマを改善する方法はありますか?
私は何年も前から目のくまが消えません。普段はファンデーションとコンシーラーを厚く塗ってごまかしています。眠りが足りないのかと思い半日程眠ってみたり、普段の食生活を規則正しくしたりと色々試したのですが、ますますくまが酷くなっていきます…。お医者さんからは、沢山眠るようにとしか言われません。他に何か改善策はありますか?
-
月経開始日はいつからカウントしますか?
生理日の始まりはどこからカウントしていいのか教えてください。生理の終わりのような薄い茶色の血から生理が始まるのですが、そこからカウントしていいのでしょうか?それともきちんと赤い血が出てからのカウントの方がいいのでしょうか?