「メイク」に関するまとめ
-
口コミ人気アイテムのみ!ぱっちり上向きまつ毛を作るビューラー4選
まぶたの形は人それぞれ異なるので、自分にあったビューラーを見つけるのはなかなか難しいですよね。そんなお悩みを解決するため、今回はまぶたの形に着目して、ぱっちり上向きまつ毛を作るおすすめのビューラーを4選ご紹介。どれも口コミで人気のアイテムばかりを集めました♪
-
GW明けのお疲れ肌に♡肌に負担をかけずにメイク落としができるおすすめのプチプラアイテム4選
遊び疲れて帰ってきたら、いつも以上にハリや潤いが失われてしまうことありませんか?そんな時はいつもと少し違った、お肌に優しいクレンジングを試しに使うことをおすすめします◎今回はプチプラだから試しやすい、お肌に負担を掛けずにクレンジングができるアイテムを4つご紹介します!
-
【2021年】落ちないのはどれ?プチプラで買えちゃう♡マスクにつかない長持ちカラーリップを徹底検証!
コロナ禍において、マスクにつかない長持ちリップはマストアイテムになりましたね。各メーカーが落ちにくいリップを展開していますが、「結局どれがいいの?」と悩むこという声も多いです。今回はmyreco編集部で、どのリップが最も落ちないのか調査しました!プチプラに絞って比較しているので、リップ難民の人は参考にしてくださいね♡
-
トレンド「束感まつ毛」を作るには?おすすめマスカラ&マスカラ下地♡
目元は顔の中で最も印象的なパーツ。アイシャドウは変えるのに、マスカラはいつも同じ仕上がりにしていませんか?誰でも簡単に真似できるメイク法を取り入れて、存在感のある旬な目元へとアップデートしましょう♪
-
時短も肌への優しさも♡セザンヌ・キャンメイクの最新コスメでノーファンデメイクに挑戦!
今までより外出の機会が減って、肌に負担をかけないノーファンデメイクをする人が急上昇!ファンデーションを使わずに素肌感を残したノーファンデメイクはすっぴんメイクとも呼ばれ、肌質がきれいな人はもちろん、ゆらぎ肌で肌に負担をかけたくない人やリモートで仕事をする人にも最適のメイク法です。ノーファンデメイクはナチュラルメイクに仕上がるだけでなく、時短にもつながるので朝の忙しいときにおすすめ。そこで今回は、プチプラの王道セザンヌ&キャンメイクからノーファンデメイクに使える最新コスメアイテムを紹介します!
-
そのまま眠れるすっぴんメイクやノーファンデメイクに大活躍♡素肌記念日vsクラブすっぴんシリーズを徹底比較!
おうち時間やリモートワークが増えた今、メイクは極力ナチュラルに肌に優しいものが好まれています。そこで人気なのが素肌記念日シリーズとクラブすっぴんシリーズ。ノーファンデで肌をキレイに見せられ、つけたまま寝られるほど肌に優しい成分であると好評を得ています。今回は今人気の素肌記念日と、クラブすっぴんシリーズのアイテムを比較検証してみました。
-
面接メイクで好感度アップ♪就活・転職活動でおすすめするメイクのコツ6つ
もうすぐ新しい年度に切り替わるこの時期。仕事にも慣れ、ステップアップに転職を考えている方やこれから面接を控えている方が多い季節ですね。そこで今回は、面接時に好感度が上がるおすすめのメイク方法をご紹介します。面接官に「一緒に働きたい」と思わせる印象を与えるメイクを身につけましょう!
-
550円でおうちに眠るシャドウが復活?キャンメイクのアイシャドウベースを使ってアイメイクをより一層楽しもう♡
「店頭で見たときはいいと思ったのに、実際に使ってみたらイマイチだった」と思ったアイシャドウはおうちにありませんか?イマイチと思ったアイシャドウも、アイシャドウベースをプラスするだけで、「意外といいかも!」と変わるかもしれませんよ♡またアイシャドウベースをプラスすると、メイクの持ちもよくなります。すぐ取れてしまいがちな下まぶたのカラーやラメなどは、アイシャドウベースを仕込むとメイクが崩れにくくなります。今回はプチプラなのに実力がすごいキャンメイクのアイシャドウベースを使ったときとの色の違いや、メイクの違いをご紹介します!キャンメイクのアイシャドウベースを取り入れて、アイメイクをワンランクアップさせましょう!
-
自まつ毛で目指せマスカラ級!おすすめのまつ毛美容液3選
ぱっちりまつ毛は女性の憧れ♡“マツエク”や“つけまつ毛”でまつ毛メイクを楽しんでいる人がたくさんいますよね♪しかし、エクステもつけまつ毛も自まつ毛を傷める原因のひとつになっているんです。「まつ毛美容液」で自まつ毛をしっかり育てて、まつ毛メイクを楽しんでいきましょう!NOマスカラでも「フサフサまつ毛」に近づける、おすすめのまつ毛美容液をご紹介致しましょう!
-
【税込5000円以内】あの憧れブランドも買える♡頑張る自分へのプチご褒美デパコス9選
仕事も美容も恋愛も全力な素敵大人女子の皆さん、自分を甘やかしてあげる時間を作れていますか?いつも頑張っているからこそ、時々自分にご褒美をあげて、さらにモチベーションupしちゃいましょう!今回は5000円以内で買えちゃう憧れのデパコスをご紹介。いつもならなかなか手が出せないデパコスも、自分へのプチご褒美にぜひ選んでみてくださいね♡
-
新入社員必見!好感度アップにつながるメイク術♪
春が近づいて来て、新社会人となる方も多いのではないでしょうか。様々な不安や緊張が入り混じっていることかと思います。その中でも、1番と言ってもいいほど心配なのが人間関係。もちろん、その方の人間性もありますが、どうせなら好感度がアップするようなメイク術を身につけてみませんか?今回はそんな、好感度アップにつながるメイク術を紹介いたします。
-
マスクメイクもコレを足して華やかに♡2021年新作プチプラコスメでピンクアイメイク
春服が店頭に並ぶようになり、そろそろ春らしいメイクを考えたくなりますよね♪しかし、マスクが手放せずに頬や口元を隠している今、リップやチークで春らしさを取り入れるのは、ちょっと難しそうです。そこで今回は、春の新作コスメを使いながら、マスクをつけていても春らしさを演出できるアイメイクをご紹介します。
-
カールキープが魅力のクレンジング不要マスカラ♡ 人気TOP2をレビュー!
みなさんマスカラはデパコス派?プチプラ派?ロング派?ボリューム派?最近ではプチプラのマスカラは仕上がりタイプも様々、使い心地もよく侮れません!今回、私がレビューしてみたのは「メイベリン ラッシュニスタN」と「ヒロインメイク ロング&カールマスカラアドバンストフィルム」です。メイベリン、ヒロインメイクはプチプラマスカラの大御所といっても過言ではありません!比較するのが楽しみです☆
-
甘くなりすぎないピンクメイク♡メイクから春を呼び込んでみて
春は新しいメイクに挑戦してみたくなる季節ですよね♪華やかで明るい印象のピンクメイクは春にピッタリですが、「甘くなりすぎないか心配…」という人も多いのではないでしょうか?今回は上品で大人っぽいピンクメイクを作るコツをご紹介します。後半ではおすすめのコスメもご紹介するのでぜひ参考にしてくださいね!
-
厳しめの職場でも大丈夫!コスメ好きがおすすめする2000円以下のプチプラブラウンアイシャドウ
オフィスメイクって、職種や職場内の雰囲気によって、OKラインとNGラインが違ってちょっと難しいもの。カラーメイクを楽しんで問題ない職場もありますが、ラメやパールが控えめでナチュラルなカラーを中心としたメイクが望ましい職場もあります。今回は厳しめの職場でも問題なく使える、ナチュラルな仕上がりが特徴のブラウンアイシャドウを3点ご紹介します。全てのアイテムが2000円以下のプチプラで手に取りやすいので、ぜひチェックしてくださいね♪