「ヘアメイク」に関するまとめ
-
【セザンヌvsエクセル】 透明感が欲しいならこれ♡プチプラの単色パープルアイシャドウを徹底比較!
シアーな目元は涼し気で今からの季節にはぴったり!特にパープルカラーのアイシャドウは透明感のある目元を演出してくれます。今回注目したのはパープルの単色プチプラアイシャドウです。1,000円のエクセルのアイシャドウはワンコイン以下のセザンヌのアイシャドウとどう違うのでしょうか?実際に使用して比べてみたので、ぜひ読んでみてくださいね。
-
今の時期にもピッタリ♡押し花をのせた涼しげネイル10選
毎月チェンジするネイルカラー。でもだんだんデザインに悩みはじめませんか?「単色だと飽きてしまうし、押し花ネイルもかわいいけど、もう間近だし・・。」イメージが強い押し花ネイルですが、組み合わせ次第では涼しげで今っぽくスタイリッシュな印象から可愛いイメージまで、幅広く作ることができるんです♡ 今回は、今から使えるオシャレで涼しげなデザインをまとめました!ぜひ、お気に入りのデザインを見つけてくださいね。
-
季節の変わり目にメイクをアップデート【2020年おすすめ】プチプラチーク4選
季節の変わり目洋服だけではなく、コスメも衣替えしたくなりませんか?特に、チークはらしい明るいカラーを選びたくなる方もいらっしゃるのではないでしょうか。でも、最近はコロナウイルスの影響でデパートに行くことも少し気兼ねしてしまいますよね・・・。そこで、今回はドラッグストアで手軽に購入できるプチプラのチークを4つご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください!お気に入りのチークを見つけてくださいね♪
-
爪ごとにカラーを変えるだけ♡失敗しないセルフネイルの配色帳
セルフネイルの需要がますます高くなっている今、単色カラーでもオシャレに決まる配色で指先をオシャレに気分を変えてみませんか♡今回は、デザインを施さないで爪ごとに色味を変えるだけで簡単にグンと素敵な指先を演出することができるネイルカラーの組み合わせをご紹介していきます。配色をマスターするだけでセルフネイルがなかなかうまく塗れない初心者の方でもプロが仕上げたように簡単に組み合わせることができます♡それでは、オススメの配色を順に見ていきましょう。爪ごとに配色カラーを変えるだけで単色では出せない絶妙なオシャレな爪先になりますよ!では早速みていきましょう。
-
ローラメルシエの新作下地がすごい!肌悩み別でメイク崩れを防ぐ下地をレビュー
化粧下地は、ベースメイクの完成度や持ちを大きく左右するアイテムです。メイク持ちをよくするだけでなく、毛穴をカバーしたり、肌のワントーン明るくしたりと、うれしい効果もたくさん。しかし効果がありすぎて、自分に合った「これだ!」という化粧下地に出会えない…という人も多いのではないでしょうか。今回紹介するのは、コスメブランド「ローラメルシエ」から登場した6つの化粧下地たち。それぞれの特徴も紹介していきます。
-
自宅でサロン級のネイルが楽しめる!?上品カラーも豊富な【100均ネイル】に注目♡
ネイルサロンにいけない今だからこそ!おうち時間にセルフネイルをしてみませんか?ワンカラー塗るだけで綺麗なネイルになるので、とっても簡単です!手元が綺麗だと、自然とテンションが上がりますよね。100均で買えるものでできるので、コストもかからず手軽にできてとてもおすすめです♡上品なカラーのネイルポリッシュたちをピックアップしてみました。お気に入りのカラーを見つけて、ぜひ参考にしてくださいね!
-
“前髪あり”でもこなれ感たっぷり♡大人の垢抜けボブ~ミディアムスタイル8選
前髪をおろしたボブ~ミディアムヘアは、キュートな印象になりがちです。しかし、前髪を厚めにカットしたり、シースルーバングにすることで“前髪あり”のヘアスタイルでも大人っぽくこなれ感たっぷりのスタイルに仕上がります。前髪ありでも垢抜けるボブ~ミディアムスタイルをご紹介致しましょう!
-
在宅勤務の今こそ肌を休めて!肌を守れるベースメイク4選
最近は新型コロナウイルスの影響で在宅勤務という方が増えています。 家にいる時こそ、肌をしっかりといたわりたいですよね。 在宅勤務となるとノーメイクという方も多いのではないでしょうか。 でもメイクは気持ちが自然と切り替わり、仕事の生産性を上げるきっかけにもなると言われています。 だから筆者としては軽いメイクでもいいのでおすすめしたいところ。 そこで今回は、在宅で働きながらも肌を守れるベースメイクをご紹介します。
-
ベタ塗りネイルのポイントは“組み合わせ”。シンプルでもおしゃ見えするセルフネイル6選
セルフネイルで簡単にできるデザインといえばベタ塗りネイル。定番のベタ塗りですが、サロンに行かなくても色の組み合わせを工夫すると十分素敵に見えちゃいます♡ポイントは多色使い!色を複数使うことで様々な雰囲気を演出できるので、デザインは無限大に広がります。今回はシンプルだけど素敵な色の組み合わせのベタ塗りネイルを6つ紹介します。是非参考にして、セルフネイルを楽しんでくださいね。
-
気分を晴れやかに♪軽やかな表情を叶える【オレンジコスメ】特集
今大人気のカラーメイクのコスメ。その中でもオレンジカラーは日本人の肌に馴染みやすくオシャレな印象を簡単に出せることをご存知でしょうか。オレンジといっても一口にたくさんのオレンジカラーがあります。実は、なかなか高発色で挑戦しにくいと思っている方にオススメの美発色で肌馴染みばっちりのオレンジコスメがたくさんのブランドから出ているんです♡これから向けて、注目のオレンジコスメから今回は厳選して、なりたい雰囲気に合わせた使いやすいものをご紹介していきます♡ぜひ、お気に入りを見つけてくださいね!
-
お家で簡単おしゃれ♡セルフでできるグラデーションネイル8選
セルフネイルで様々なネイルデザインを楽しんでいる人がたくさんいます。ワンカラーのべた塗りネイルもとっても可愛いのですが、もう少しデザイン性の高いおしゃれネイルにチャレンジしたいという人も多いことでしょう。それなら“グラデーションネイル”がおすすめです。セルフでできるグラデーションネイルをご紹介致します。
-
テレビ会議は「線」が大事!ナチュラルでか目を作るニュアンスカラーライナー4選
テレワークが増え、会議もテレビ会議が当たり前。自宅にいながらもバッチリメイクをしている方は増えたのではないでしょうか?テレビ会議は映像での会話になるので、ポイントはアイメイク!いつものメイクより自然に見えるよう、ニュアンスカラーのアイライナーでナチュラルパッチリアイを作るのがおすすめです。今回はおすすめの真っ黒ではないけれど、自然に見えるアイライナーを4つ紹介していきます。
-
淡いピスタチオカラーがポイント♡ちゅるん感が可愛いニュアンスネイルに挑戦!
少しずつ外出が出来る日常が戻って来そうですが、まもなくの季節がやってきそうですね。気持ちまでジメジメしないよう爪だけでも気分を上げてみませんか?簡単かつ可愛いピスタチオカラーを使ったニュアンスネイルのやり方を、写真付きで紹介していきます。簡単に出来るので是非参考にしてみてください♡
-
スーパーまでならこれでOK♡マスク生活から肌を守る時短ベース2種をお試し!
マスク生活が続く中、いつも通りのメイクができなくてモチベーションもだだ下がり・・。でも紫外線は避けたいし、すっぴんの肌で日中過ごすのはなんだか気が引ける・・という方におすすめな時短ベース2種をご紹介。スーパーへの買出しなど短時間の外出時におすすめしたい肌を守る時短ベース2種を比較してみたいとおもいます。
-
おしゃ見え確実♡大人可愛いギンガムチェックネイル8選
爽やかで可愛らしい雰囲気をつくる“ギンガムチェック”。ファッションだけでなく、ネイルにもギンガムチェックを取り入れれば、大人可愛い指先を手に入れることができますよ♪ネイルサロンに行かなければチャレンジするのは難しそうなイメージですが、ネイルシールを使えば、セルフでもギンガムチェックネイルを楽しめます。おすすめのデザインをご紹介致しましょう!