「メイク」に関するまとめ
-
梅雨でも崩れない!しっかりナチュラルメイク
雨の日や梅雨時期でも崩れない『しっかりナチュラルメイク』をご紹介します。イエローのアイシャドウを使ってポイントをきかせたメイクです!
-
湿度の高い梅雨の時期にも安心して使える♡落ちにくいファンデーション特集!
じめじめして蒸し暑い…。湿気の多い梅雨の時期は髪の毛が膨らんでしまったり、化粧が取れやすかったり、なにかとおしゃれ女子を悩ます時期でもあります。じわっと汗や皮脂が分泌されるとファンデーションが浮いて、流れ、崩れてきてしまいます。この時期に強い!汗や湿気もこわくないファンデーションと言えば?
-
持ってるだけで気分が上がる♡CHANELのメイクツールを使ってみよう♪
学生のころ持ちたくても持てなかった憧れのブランドって誰でも一つや二つはありますよね。大人になって、そういうものに手が届くようになった今、憧れのあのブランドのロゴが入った何かをポーチに入れたくありませんか?友達に「あ!シャネルだ♡」なんて言われていい気分になったり、家でもちょっとお姫様のような気分になったり。メイクタイムをちょっぴり贅沢にする、シャネルのコスメアイテムをご紹介します。
-
メイク前のスキンケアで格段に違う!メイクノリ良し♪キープ力も良し♪
夜のスキンケアはバッチリだけれど、朝は忙しくてパパパっと済ませちゃう…なんて人も多いですよね。でも、メイク前のスキンケアこそとっても大切!丁寧にスキンケアすると、その日のメイクのノリが良くなったり、夜になっても崩れ知らずになることも夢ではないのです♡そこで今回は、朝に実践したいスキンケアの流れを詳しく紹介。ぜひ明日からのスキンケアに生かしてみてください♡
-
透明感が急上昇♡人気すぎて欠品も...!?くすみとサヨナラするパープルチーク3選
透明感があるお肌は誰から見ても好印象ですよね♪どうすれば、透明感のあるお肌が叶えられるか…。簡単な方法は”パープル”のチークをONするだけ!くすみが飛ばされ透明感が出ると話題のパープルチーク! その使い方やおすすめチークをご紹介します♡
-
【初心者向け】メイク時短!つけまいらず!こんなに変わる!?マツエクデビュー!
マツエクをやってみたいけど、「どんなデザインにしたらいいの?」「お手入れは大変?」と、不安に思われている方も多いのではないでしょうか。マツエクサロンへ行く前に、まずマツエクについて知っておきましょう。今回は、マツエク初心者に向けて、マツエクの基本的な知識やポイントを紹介します。
-
儚げ色白透明感はこれで作る♡ラベンダーカラーを使ったメイク
フェアリーな雰囲気。妖艶な雰囲気。ラベンダーカラーには人を魅力的にみせる効果がいっぱいです♡ラベンダーカラーをプラスするだけで肌に透き通った透明感も与えることができますよ♡ラベンダーカラーを使った爽やかなメイクをご紹介します!
-
崩れ知らずのマット肌が手に入る♪エテュセの部分用下地が優秀との噂♡
夏の汗、暑さ、クーラーの乾燥で皮脂が異常に分泌され、昼過ぎになるとTゾーンはテカテカ、ファンデーションはヨレヨレ…。何とかしたい方におすすめなのが、気になる部分にちょっと塗れて持ち運びも便利なエテュセの「オイルブロックベース」。ポーチに一つ入れておくと何かにつけて便利な、化粧下地人気ナンバーワンコスメです。
-
赤リップは難しい?昔っぽくならないオトナのための赤リップメイク
ここ数年、赤リップの人気が続いています。おしゃれでセクシーな赤リップメイクですが、大人女子が使うと、バブリーメイクのようなちょっと古い印象になってしまいがちです。赤リップは使いこなせない、と感じている方も多いのではないでしょうか。でも大丈夫です!ちょっとしたテクニックで、赤リップをバブリーに見せず、こなれた雰囲気に仕上げることができるのです。さっそく、そのメイクテクニックをマスターして、トレンドの赤リップを使いこなしてみませんか?
-
古いコスメって使っていいの?種類別コスメの消費期限と保管方法
春の新作、夏の新作、秋の新作…。季節に合わせて次々と可愛いコスメが登場するので、使い切らないうちに次のコスメに目移りしちゃう、なんてことありますよね。気が付けば、鏡台の上には大量のコスメが!ちょっと前に買ってから使ってないコスメを久々に使いたいけれど、これって使っても大丈夫?直接皮膚や唇につけるものだからこそ、安全かどうか非常に気になるところ。今回はコスメの使用期限と、長く使える上手な保存方法について再確認していきましょう!
-
色気メイクは季節ごとの使い分けが肝心!メイクで色気を出す方法
「色気を出したいけど、効果的なメイクの方法が分からない」「石原さとみちゃんみたいな女になりたい」そう思いながら、つい夏も冬も同じメイクをしていませんか。メイクにも季節ごとに映えるものと、そうではないものがあります。この記事では四季に応じたメイクで色気を出す「お色気メイク」をお伝えしていきます。もちろん、デート時にも出勤時にも使えるものばかりですよ。実践後、いつの季節も一番キレイでベストな自分を、大切なあの人に届けてあげられるようになるかも!? 恋活&婚活中の方も必見です。
2018.05.26 21:00 -
お泊り風メイクにも大活躍!人気フェイスパウダーを一通り試してみた♡
ふわふわっとした粉をお肌にのせるだけで、白雪姫のような透明感あるお肌に変身。そう「フェイスパウダー」は女子にとっての必需品。ファンデーションだけでは、どこか暗く見えてしまいますが、フェイスパウダーを上からのせると、より明るい印象へとなれるのです。今回は、店頭に並んでいる人気フェイスパウダーをお試ししてみました。
-
アンニュイな雰囲気の優しい顔に仕上がる「都会っぽいメイク」
ピンクのアイシャドウが、ゆるいナチュラルメイクのポイント☆アンニュイな雰囲気の優しい顔に仕上がりますよ!!『都会っぽいメイク』をご紹介します。
-
プチプラの涙袋ペンをお試し!アイメイクを変えるだけで可愛くなれる!?
目を大きく見せたいときに必要なアイテムといえば涙袋ペン。ハイライトやアイシャドウでもつくれますが、専用のペンシルがあるとより便利。わざわざアイシャドウと使い分ける必要がないので、使いやすさもアップ。とはいえ、涙袋ペンも今は様々なブランドから登場しています。今回は、プチプラの涙袋ペンをご紹介します。
-
それをしては逆効果!今さら聞けないNGメイクと対処法!
毎日何気なくしているメイク。でもいつもキレイなあの人に比べると、なんだか自分のメイクってあか抜けない…と悩んでいる人もいますよね。もしかしたら、メイクのやり方が間違っているのかもしれません。とはいえ、大人になると基本的なメイク方法を人に聞きにくいもの。そこで今回は、今よりもっと上手にメイクができるように、基本的なメイク方法をありがちなNGメイク例とともに紹介します。