「メイク」に関するまとめ
-
夏本番の透明感に差がつく!美白効果もUVケア効果もあるベースメイクコスメ4選
季節はもう夏直前!夏になると気になるのが紫外線による日焼けですよね。美白やUVケア、夏になるとより一層ベースメイクでしっかりとUV対策をすることが大事です。今回は夏におすすめの美白効果やUVケアが出来るベースメイクアイテムを紹介します♪是非参考にして下さいね!
-
【ALL1,000円以下】セザンヌのプチプラBBアイテムを塗り比べてみた!
ティーンから大人まで愛用者が多いプチプラコスメブランド、セザンヌ。セザンヌといえば、皮脂テカリ防止下地をはじめ、プチプラなのに優秀なコスメが多いですよね。特に、BBアイテムは2019年5月現在で2つの製品が販売されていますが、同じBB系コスメでどんな違いがあるのか気になる方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、セザンヌのBBアイテム2つの実力を、カバー力やスキンケア効果などの面から比較検証してみました!
-
皮脂崩れの強い味方!エテュセのオイルブロックベースは夏の必須アイテム♡
「部分用の化粧下地と言えばエテュセのあの青いパッケージのもの」。という言われるくらい、エテュセのオイルブロックベースは部分用化粧下地の代名詞になりつつあります。汗をかきやすい夏には欠かせないアイテムですよね。今回はここまで売れるオイルブロックベースの魅力と、夏に限定発売されるクールタイプをご紹介したいと思います。
-
【2019年新色】夏の太陽にも映える♪春夏おすすめの優秀リップ4選
季節の変わり目は新しいリップが欲しくなりますね!とはいえ、沢山の新色から自分に合った1本を見つけ出すのは、中々難しいものです。そこで今回は、春夏におすすめのリップを4種類ご紹介します。是非、お気に入りの1本を見付けて下さいね。
-
【最新版】安くてデパコス級はどれ?話題のジェネリックコスメ4選
SNSでも話題のジェネリックコスメという言葉を聞いたことがありますか?プチプラなのにデパコスのようなクオリティのコスメのことをジェネリックコスメといいます。今回は、憧れのデパコスに似ていると話題のプジェネリックコスメを紹介していきます!
-
時短なのに崩れしらず♡インテグレートの水ジェリークラッシュがこれからの時期に最適!
インテグレートの水ジェリークラッシュは、ジェリー状の新感覚ファンデーション。崩れにくく、カバー力があるのに2,000円(税抜)とお手頃価格なことで大変人気があるコスメ。水ジェリーのひんやりとした感覚は、暑くなるこれからの季節にぴったりですよ♡今回はインテグレートの水ジェリークラッシュについて、使い方の動画や使用感をお伝えしていきます!
-
これが100円!?ダイソーで買える話題の新作コスメ『U R GLAM』で人気のアイテム5選
これ本当に100均コスメ?いままでにないほどハイクオリティで、見た目もデパコスのようなラグジュアリー感漂うのが、ダイソーから出ている「U R GLAM」。SNSでもかなり話題になっていますね!今回は思わず全種類揃えたくなる、話題の新作プチプラコスメ「U R GLAM」の魅力に迫ってみたいと思います。
-
アイグロウジェムのジェネリックコスメ「スパークルアイジェム」 どこまで似てるか徹底検証!
最近流行のクリームアイシャドウ。魅力はツヤ感、ラメ感、鮮やかさなどではないでしょうか。今、不動の人気を誇っているコスメデコルテのアイグロウジェム。そして、プチプラ部門はマクレールのスパークルアイジェム。パッと見はどちらも似ているクリームアイシャドウ。デパコスとプチプラ違いはあるのでしょうか?今回はそんな検証をしてみます。
-
どちらが優秀!?セザンヌのフェイスパウダー2種を徹底比較
最近のツヤ肌メイクや、ふんわりメイクに欠かせない存在なのがフェイスパウダー☆自分になりたい肌に簡単になれるすぐれもののアイテムです!そして、みんな大好き!プチプラコスメ。このフェイスパウダーとプチプラというトレンドなワードを兼ね備えているのがセザンヌです。今回はこのセザンヌのフェイスパウダー2種を徹底比較します。
-
汗もプールも怖くない!ウォータープルーフコスメCheck it out!~ベースメイク編~
夏を感じるような暑さになってきましたね。暑くなってきた今から夏にかけての季節は、汗によるメイク崩れや海・プールで遊んだ時の化粧落ちが気になる季節。きちんと朝メイクしたままの状態をできるだけ長くキープしたいと思うのが女心♡今日は、汗にも水にも強いウォータープルーフのベースメイクアイテムをご紹介します。
-
360円でデパコス並み♡“コスパの鬼”ちふれで「美発色チーク」をgetせよ!
プチプラなのに、デパコス並みのクオリティでおなじみのちふれ。ちふれのアイテムの中でも、特に人気があるチークを持っている方も多いはず!驚くほどの発色の良さと使いやすいカラーで女子を虜にしているちふれのチークですが、2019年3月にリニューアルしたのをご存知ですか?今までの良さは残したまま、さらに発色が良くなってパワーアップした、まさに美発色チーク。今回、コスパ最強を超えて“コスパの鬼”になった、ちふれの美発色チークを紹介していきます♡
-
【眉毛の特徴別】顔が一気に垢抜ける♡お似合い眉の作り方
アイブロウが苦手な女性は結構多いですよね。 左右が違ったり、太すぎたりガタついたり・・・ しかし、ちょっとしたコツさえ掴めれば、眉毛は誰でも簡単に書けるようになるんです。 今回は眉毛の特徴を抑え、お似合い眉の作り方をご紹介します。
-
理想のツヤ肌はエクセルで作る♡エクセルの優秀ベースメイクコスメ5選
肌が綺麗に、明るく見えるツヤ肌。それをプチプラで叶えられるのがエクセルのベースメイクコスメです。アイシャドウやリップが人気のエクセルですが、実はツヤ肌を作れるアイテムも豊富なんです!内側から滲み出る透明感あるツヤ感や、華やかな煌くツヤ感など、好みのツヤ感が作れますよ。今回はそんなエクセルから、ツヤ肌を作るのにおすすめのベースメイクコスメを5つ紹介します。
-
【ALLプチプラ】お値段以上のクオリティ♡落ちにくいおすすめリップアイテム7選
季節によって毎年トレンドのリップカラーは変わるので、流行に合わせて色んなリップを揃えたいですよね。そんな時に助かるのがプチプラのコスメ♡安価なら色んなカラーをお手軽に試せるので助かります。そんなプチプラの中でも「色落ちしない」「化粧直しいらず」のリップが大人気♪今回は、数あるリップの中から、おすすめのアイテムを7選をご紹介します。豊富なカラーやティントやマットタイプまで…お気に入りのリップが見つかるはず♡また、リップを落ちにくくする方法も紹介するので要チェックです♪
-
【キャンメイクvsセザンヌ】プチプラの新色オトナっぽチークを塗り比べ♡
みなさんはどんなチークを使っていますか。チークはピンク系、オレンジ系、レッド系などがありますが、チークひとつで印象がだいぶ変わってきます。チークの色や使い方ひとつでかわいらしくも大人っぽくもなれるのです!今回はレッド系チークに注目。プチプラの王道、キャンメイクとセザンヌのレッド系チークで塗り比べてみました♡