「メイク」に関するまとめ
-
パッケージが可愛くてうるおう♡思わずパケ買いしちゃうリップアイテム
カサカサ唇にお悩みの方も多いはず!冬のリップケアは欠かせません。いつでもケアできるリップアイテムはオシャレ女子の必需品です。せっかく持ち歩くならキュートな見た目の優秀リップをポーチにしのばせてみてはいかがでしょう♡可愛いのに効果抜群!女子力をあげるキュートなパッケージのリップアイテムをご紹介致します!
-
キャンメイクの2018年発売コスメを一気に振り返る!レビューした上での一押しプチプラコスメは?♡
プチプラで大人気の『キャンメイク』。キャンメイクのコスメはとてもプチプラとは思えないほどの使い勝手の良さで、年齢を問わず大人気です。今回は2018年に発売されたキャンメイクの新商品を一気に振り返っていきます!まだ手に入れてない方は、この記事を参考に是非キャンメイクの新商品をゲットして下さい♡
-
そのメイクは幸運を逃すかも…!?風水メイクで開運体質に生まれ変わる♡
占いや風水が好きな女性は多いかと思います。少しでも運気がアップしたら嬉しいですよね!実はメイクにも運勢が関係してるって知ってましたか?今回はそんな気になる開運メイクについてパーツごとにご紹介します♪運気と気分をあげましょう!
-
2018年をコスメで振り返る!バズったみんなの最愛コスメ5選【ベースメイク編】
2018年が終わり、新しい年が始まりましたよね。みなさんは、去年新発売されて話題になったベースメイクアイテムをゲットできましたか?今回は、2018年にバズったコスメのベースメイク編をご紹介します。それでは、大人気のベースメイクアイテムの中から、2018年多くの人に愛用されたアイテムを振り返ってみましょう♪
-
暖房にも寒さにも負けない!冬の最強保湿肌の作り方
外に出ると北風が肌に当たり、オフィスに入ると暖房の生暖かい風が肌に当たります。冬は肌ストレスを感じる要素がたくさんあり、乾燥に悩まされる人も多いのではないでしょうか?口回りや目元のツッパリ、肌のカサカサが気になる人必見の、保湿肌の作り方をご紹介します。
-
派手でも地味でもダメ?彼ママ・義実家ウケ好印象メイク
イベントの多い冬の時期は、お義母さんや彼の親戚に会う機会が増えるかもしれません。特に初対面の場合、第一印象はとても大事です。人は初めて会ったときの目から入る情報で、その人の印象を決めるといいます。誰からも好かれる、好印象メイクについてお勉強しましょう。
-
2018年はこれが流行った!SNS発人気コスメ5選
最近はどんなコスメを購入しようか迷ったとき、ツイッターやインスタなどのSNSを参考にする女性が増えています。動画付きで使用感を口コミしてたり、パッケージの可愛い写真がアップされていて、大変参考になりますね。2018年にSNSを賑わせバカ売れした、人気コスメをご紹介します。
-
ぱっちりEYEを叶える!「カラコンの基本」を伝授します!
メイクには「カラコン」が欠かせない!という人も多いのではないでしょうか。ぱっちりEYEの必需品にもなっているカラーコンタクトですが、インターネットでも簡単に購入できるため「コンタクトの使い方を知らない」「自分に似合うカラコンがわからない」という人も案外多いんです。コンタクトを使うならきちんとした使い方や自分に似合うカラコンの探し方をしっかり学んでおきましょうね♪「カラコンの基本」をご紹介します!
-
【KATE】2018年新製品レビューを一気に振り返る!一押し品4選をご紹介♡
上品でクールなイメージがあり、なおかつプチプラなブランド「KATE」。KATEは学生から大人の女性まで、多くの人に愛用されているコスメブランドですよね。2018年も様々な新作アイテムがKATEから登場しましたが、みなさんは新作アイテムをチェックしましたか?今回は、2018年に発売されたKATEの新商品レビューを振り返り、一押し品をご紹介します!
-
知的だけどキレイで可愛い♡2019年ドラマ主演の北川景子みたいなメイクがやりたい!
「女性が選ぶ”なりたい顔”ランキング」で、常に上位にランクインする正統派美人の北川景子さん。知的でクールながら、どこかあどけなさを感じる可愛らしさを兼ね備えた彼女。今回は、そんな彼女のような美しい顔立ちに近づけるようなメイク方法をご紹介します。
-
リップ一つで印象が変わる!好きな色と質感で毎日違う自分に♡
リップを選ぶ際は「色」だけでなく「質感」を比較するのもとっても大事です。同じ色でも質感が違えば印象は大きく変わります。今回は「マット」「ツヤ」「シアー」「クリーミー」といった異なる質感のリップの違いを調べてみました。
-
伏し目がちな表情が色っぽい!うつむいてお色気メイク
うつむいた時の表情が色っぽい…ボルドーカラーで〝艶っぽく女っぽい〟お色気メイクをご紹介します。
-
自分の「目」が好きになる♡一重まぶた&奥二重を活かしたメイク方法&おすすめアイテム
「一重・奥二重がイヤ!」という人も多いはず。しかし、一重・奥二重だからこそできるメイクやオシャレもあるんです。一重・奥二重を活かしたメイク方法やオシャレ度を一気に高める方法などをご紹介してきましょう!
-
冬のオフィスもお肌にとっては過酷!乾燥からお肌を守る暖房に負けないメイク術
皆さんは、この乾燥する季節に暖房などによる乾燥からお肌を守るメイク、していますか?ただでさえ、メイクによって肌への負担は大きいものです。少しでも肌への負担を減らしたいですよね。また、乾燥によってメイク崩れが酷くなるなんて経験された事は、ありませんか?乾燥しすぎるとかえってメイクがよれるのです。今回は、そんな乾燥からお肌を守るメイク方法についてご紹介します。
-
メイクのノリが気になったら…40代からの失敗しないメイク術をチェック!
アラフォーの年齢になってくると悩みがちなメイクのり。ふと気が付くとメイクが上手くお肌になじまなくなっていたり、お肌の調子もイマイチなんて経験もあるのではないでしょうか。そんな悩みの原因や40代からのメイク術を徹底調査しました♪