
季節に応じたトレーニング方法③肉の厚着禁止!体形キープエクササイズ
寒い冬、ならではの太りポイントをしっかり理解して対策しましょう。体形キープに必要なのはズバリ引き上げです。簡単なので是非毎日やってみてください
手順
①足を揃えてつま先立ちします。キュッと内ももをくっつけ、頭が上に引っ張られるようなイメージで。縦のラインを意識します。この時点でフラフラしないように。(足首の動きが悪い人はエクササイズ①からどうぞ)ここから右に進みます。
![[--TOP_TITLE--]_01](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki144_03_01.jpg)
②縦のラインを意識しながら、両腕を真横にしっかり引っ張ります。この形をキープして、内もも同士をつけながら(重要!)左足を右斜め後ろに。少しずつしか進まなくて正解。
![[--TOP_TITLE--]_02](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki144_03_02.jpg)
③右足を右に。
![[--TOP_TITLE--]_03](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki144_03_03.jpg)
④左足を右斜め前に。
![[--TOP_TITLE--]_04](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki144_03_04.jpg)
⑤右足を右に。
![[--TOP_TITLE--]_05](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki144_03_05.jpg)
⑥左足を右斜め後ろに。
![[--TOP_TITLE--]_06](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki144_03_06.jpg)
⑦右足を右に。これを繰り返します。これ以上進めなくなったら反対、左側に進んでいきます。
![[--TOP_TITLE--]_07](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki144_03_07.jpg)
⑧横から見た姿。体が縦にまっすぐ、全身が引きあがっていますね。
![[--TOP_TITLE--]_08](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki144_03_08.jpg)
⑨良くない例。お尻が出て上体も前気味です。これはお腹が使えていないからです。
![[--TOP_TITLE--]_09](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki144_03_09.jpg)
⑩良くない例。極端ですが、足を動かした時に上体が歪むのは、歩幅が大きすぎる可能性があります。頭の高さが変わらないように意識してみましょう。
![[--TOP_TITLE--]_10](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki144_03_10.jpg)
どこでも誰でもできる簡単な動きですが、縦と横の張りを意識できるエクササイズです。しっかり引き上げ続け、頭がぴょこぴょこしないよう注意しましょう。
writing by づっか