
座り姿勢で固まった体をほぐす美ボディエクササイズ④なめらか上半身エクササイズ
今や必要不可欠なPC・スマホですが、触る時間が長くなるほど姿勢は崩れ、そのまま体はガチガチに、余分なお肉もつきやすくなり、美ボディとはかけ離れてゆきます。肩こりは諸悪の根源。下半身をしっかりと安定させながら、体全体を使って上半身の動きを滑らかにしていきましょう。
手順
①床にあぐら状態で座ります。背が低くならないよう、しっかりと骨盤を立て、左右のお尻を近づけるようにします。
![[--TOP_TITLE--]_01](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki137_04_01.jpg)
②両手を上にし、体を引上げます。肩は上がらないように気をつけましょう。
![[--TOP_TITLE--]_03](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki137_04_02.jpg)
③右腕だけ上のままで、右の体側をもっと伸ばしながら、左の方に上体を倒します。背中は丸めず、右腕が前にある状態。左腕は体の後ろに伸ばし、体の前後の伸びを意識しましょう。
![[--TOP_TITLE--]_04](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki137_04_03.jpg)
④ そのままゆっくりと上体を時計回りに回していきます。体が前に来た時は特にお尻が浮きやすいので注意し、後ろにお尻を引くように意識します。
![[--TOP_TITLE--]_05](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki137_04_04.jpg)
⑤右側まできたところ。
![[--TOP_TITLE--]_06](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki137_04_05.jpg)
⑥ここまできたらそのまま腕も時計回りに、今度は右腕が後ろ、左腕が前に。
![[--TOP_TITLE--]_06](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki137_04_06.jpg)
⑦左の体側の力を使うようにして上体を起き上がらせます。左のお尻を床に押し付けるようにするとやりやすいですよ。
![[--TOP_TITLE--]_06](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki137_04_07.jpg)
⑧滑らかに左腕を下ろし、右の体側を上に伸ばすようにしながら右腕を上げます。②に戻り、何度かこれを繰り返したら、反対回りもやってみましょう。
![[--TOP_TITLE--]_06](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki137_04_08.jpg)
体を起こす時に息を吸い、倒している時に吐くようにすると、より呼吸と動きが連動します。また、腕を上げ下げする時に肩甲骨から腕を動かすようにイメージしてみると可動域が広がります。体の引っ張り合いをしっかりと感じましょう。
writing by づっか