旦那を待つ?それとも先に寝る?結婚生活の満足度の違いは…
旦那を待つ?それとも先に寝る?結婚生活の満足度の違いは…

旦那を待つ?それとも先に寝る?結婚生活の満足度の違いは…

「オレより先に寝ても、オレより後に起きてもダメだぞ」という考えが主流だった時代がありましたが、今では「亭主関白」という言葉自体、めったに聞かなくなりましたね。この平成の時代において、夫の帰りを待ち、夫が寝たのを確認してから眠り、朝は先に起きて準備するという妻の割合はどれくらいなのでしょう? 今回は既婚女性に実施した『旦那さんの帰宅が遅いとき、起きて待っていますか?先に寝てしまいますか?』というアンケートをもとに、夫の帰宅を“待つ妻”VS“先に寝る妻”それぞれのコメントをご紹介しつつ、結婚生活の満足度など考察していきます。

Pick up
続きを読む
公開日:

結婚・夫婦・出産についてのアンケート

Q.【既婚女性に質問】旦那さんの帰宅が遅い時、起きて待っていますか?先に寝てしまいますか?

回答時期:2014.06.10〜2037.07.22|119名が回答

起きて待ってる:73名

先に寝る:46名

その理由を教えてください

起きて待ってる

ウチの旦那さんは病持ちなので、絶対無事帰宅するまで起きてます。23時過ぎは会社へ車で迎えに行きます。でないと翌日休む事も。大事な大事な夫です(笑)

駅からの交通手段がないので迎えに行くから、それから帰宅して出迎える人がいないと淋しいから

自分が遅い時にはそうしてくれているので、相手にも自分がされて嬉しい事をしてあげたいです!

オヤジ狩りに遭うかもしれないから。その際警察から連絡があるかもしれないから。

夜勤の時以外は待ってます。普段寝るのが早いので、少しでも一緒の時間を過ごしたいから。

先に寝る

夜型でいつも遅いので「待っている」わけではないのでこちらの解答にします。お互いマイペースの生活がいいと思うので。

0時回ったら先に休むとメールしてから寝ます。子どもに母乳を与えてた頃、寝れる時に寝ないとしんどく、私は寝ないと怒りっぽくなると知ったので、眠らさせてもらってます。

新婚の頃はごはんも食べずに起きて待ったいたが、今はもうむしろ顔を合わせたくないので先に寝る。

何の連絡も無く、帰宅するのかしないのかもわからない夫を待っていられない。翌日の仕事に支障があると困るので…。

子供が居ないときは起きて待っていたが、今は子供を寝かしつけなければならないので先に寝て、帰ってきたら起こしてもらう。

旦那さんが帰宅するまで起きていますか?

仕事や家事、そして育児に忙しい既婚女性へのアンケート。『旦那さんの帰宅が遅いとき、起きて待っていますか?先に寝てしまいますか?』と質問したところ、「起きて待っている」と答えた女性の割合は58.6%、「先に寝る」と答えた女性は41.4%でした。既婚女性といっても専業主婦とフルタイムで仕事をしている人、子育て中の人と夫婦2人で生活している人、職種や帰宅時間によっても違いはあります。それぞれの特徴をまずはチェックしていきましょう。

起きて待っている派の女性の特徴

「駅からの交通手段がないので迎えに行くから。帰宅して出迎える人がいないと寂しいし」、「電車通勤のため、駅まで迎えに行くから」など、迎えに行かなければ旦那さんが帰宅できないというケースや「夜12時まで起きて待っていますが、12時を過ぎたら先に寝ます(笑)」、「日付が変わるまでは待ってみる。“おやすみ”を言いたい」など、24時を区切りに、24時までは起きて待っているというコメントが目立ちました。毎日のことなので、2人の中で自然にルールのようなものができていることもあるでしょう。

目立ったのは、「会えないで1日が終わると寂しいから」という少しでも顔を合わせて話がしたいという意見。「食事を温めなおすのは結婚前からのことで今さらやめられないし、会話をしないと1日何も話さずに終わるので」という、食事をしてもらうためというコメント。「放っておいたら、ご飯を食べない」という旦那さんもいるようで、2人のあいだで遅くても待っていて食事を用意するというのが習慣になっているようです。

それぞれの幸せな夜の過ごし方

毎日、少しでも2人の時間を持ちたい、会話することで安心したいという夫婦もいれば、お互いの健康や仕事のために睡眠を優先しようという夫婦もいます。「眠そうなのに、無理して待っていなくてもいいよ」と考えるタイプの夫か、「眠いのに待っていてくれるのは愛されている証拠だ」と考えるタイプの夫かによっても、対応は違ってきます。

「待っていないと寂しいだろうから」と一生懸命待っているのにもかかわらず、疲れきって帰ってきてあれこれ質問攻めにあったら、不機嫌になる男性もいるでしょう。自分にとって嬉しいことが相手も同じように嬉しいとは限らないので、当たり前だと思っていることを時には考え直してみる必要があります。

また、「会えなくて寂しいから待つ」という想いは、自分が理想とする結婚生活を守りたいという強い気持ちの表れでもあるようです。夫婦の会話を増やして、良妻であることを確認することが幸福度を高めることであると考える女性。それぞれの仕事や生活を大切にして、不満を減らして笑顔を増やすことが幸福度を高めることだと考える女性。どちらの幸福に向かうかは、その夫婦によって違ってくるのです。

いずれにしても、日常の忙しい合間に夫婦の会話を持とうとするのは大変なこと。お互いの負担を減らして、一緒にいる時間を増やす工夫が求められます。そして、良質な睡眠を確保することも大切です。遅い時間に帰宅する旦那さんと一緒に軽く何かを口にする人も多いかもしれませんが、できれば食事は就寝の3時間前に済ませておくほうがいいようです。寝る直前までスマホやパソコンの画面を見るのは避けて、軽いストレッチで体をほぐしておくとグッスリ眠れます。お気に入りの香りや着心地のいいパジャマなどにこだわってみるのもおすすめです。

【記事提供:ラブリサーチ】
ラブサーチは、女性向けセクシャルヘルスケアブランド「LCラブコスメ」が運営する恋愛情報サイトです。
【オススメ記事】
★結婚で幸せにするのは男性の義務?女性の本音を調査
★結婚の理想と現実?理想の結婚生活と違ったことトップ3
★今ドキ?受け身男子の淡い願望…プロポーズされたい!ヒモ願望!
★結婚意識から結婚を決断したタイミングや理由
★後悔先に立たず…結婚前に話しておくべき3つのポイント

【関連記事】