
仕事で忙しい働き女子が「恋がしたい!」と思ったときに確認すべき4つのリスト
ただでさえ仕事が忙しい。時間があれば仕事のために勉強。少しでも手が空いたらTODOリストの整理。1週間なんてあっという間で、ひょっとしたら1年だって一瞬で終わっている気がする……。忙しいけれど、恋はしていたいのが働き女子の本音。ただ恋をするのも時間とエネルギーが必要です。ベストなタイミングで新しい恋をスタートさせた方がストレスにならないかも。今回は、仕事で忙しい働き女子が「恋がしたい!」と思ったときに確認すべき4つのリストをご紹介します。
恋がしたい=ベストタイミングとは限らない

慌ただしい日々を過ごしているからこそ、心の支えがほしくなる……。
無性に恋がしたいと思っても、よく考えてみると、そんな時間が自分にはない場合もあります。
あきらかに毎日のスケジュールはパンパンの状態で、まだまだやりたいことだらけ。
叶えたい夢だってたくさんあって、どちらかというと、目標を達成した瞬間には新しい目標がうまれるタイプ。
どう考えても、今がベストタイミングではないと思うなら、焦る必要はありません。
無理に恋を引き寄せても、その男性が新たなストレス要因となってしまいます。
彼に会える時間は、本当にある?

恋がしたいと思ったら、まずは今の自分の状況を確認します。
たとえば以前よりも料理をするようになったとか、外へでかける余裕がでできたとか、何らかの変化が起きている場合は、心のゆとりがでてきている可能性があります。
しかし、以前と変わらず忙しいうえに、日に日に慌ただしくなっているなら、今は彼氏をつくるタイミングではないでしょう。
おそらく相当忙しいと、デートする時間さえもまともにとれなくなります。
あとは平日休みが多いと、週末休みの彼とのお付き合いは難しいでしょう。
デートする暇さえないなら、もう少し様子をみてみるのもあり。
0からスタートできるだけの精神的な余裕がある?

仕事優先の日々を過ごしている中で、新しい恋をはじめるというのは、なかなかリスクのあることです。
彼との関係を育まなければいけませんし、喧嘩をすれば、すり合わせが必要です。
本当に今、精神的な余裕があるのかどうかを確認したうえで、新しい恋もはじめる必要があるのです。
街を歩くカップルがうらやましいと思っても、意外と自分が同じことをするのは疲れると感じるかもしれません。
幸せそうな一部分をみただけで「恋をしたい!」「今すぐ彼氏をつくらなきゃ」と焦らないように気をつけて♡
焦らずに時期を見極めながら恋を楽しむ

今は仕事優先の毎日を過ごしていても、いつかはベストなタイミングで彼に出会えます。
彼も同じように仕事人であれば、二人で分かち合える感情の数も増えるでしょう。
無理やり中途半端な男性とお付き合いをはじめても、おそらくまた終わっていくだけ。
何事にもタイミングはありますから、ただその時を待つしかありません。
おそらく自分から出会いを求めなくても、運命的な出会いを果たせるはず。
もうしばらく仕事を楽しみながら、いつか出会うであろう彼とのご縁を待ちましょう。
仕事が一番好きなら、どんなに寂しくなっても基本姿勢を崩してはいけません。
あくまでも仕事優先の日々と新しい恋を両立できる方向を目指していくのです。
「恋がしたい」と思っても、焦らないこと。
「今が恋をする時期」と思えたら、その時こそ、運命の相手と巡り合えるタイミングなのです♡
presented by MyReco(https://myreco.me/)
【関連記事】
・「君にしか見せない」好きな人に送る男性の"脈ありサイン"とは?
writing by myreco