
美脚を作るためにできる「太もも裏のマッサージ」
リンパが滞りセルライトが一番付きやすい『太もも裏』。マッサージをして美脚を目指そう
手順
太ももの裏は自分でマッサージしにくい部分ですが、リンパが滞りセルライトが一番付きやすい部分なのです。
セルライトは出来てしまうと自分で落とすのは難しいので、日常的にマッサージを行い、セルライトとむくみのない美脚を目指しましょう。
①両足を伸ばして座り、一方の膝を曲げます。拳をつくり、太もも裏を全体的に軽くトントンとたたいていきます(1往復)。

②膝裏を両手の四指で持ち上げるようにして刺激します(持ち上げて5秒、3セット)。


③拳をつくり膝裏のほうからお尻に向けてこすりながら流していきます(5セット)。

④両手で太もも裏の脂肪を少しずつずらしながら、つまんでいきます(5セット)。

⑤仰向けになり、脚を天井に向かって上げ、両手で拳をつくり膝裏にはさみ膝をおろします(5秒おろしたら脚を上げ、3セット)。

⑥同じ仰向けの状態で天井に向かって脚を上げ、両手の平を使い膝裏からお尻に向かって流します(5セット)。

⑦仰向けの状態で脚の重みを使ってお尻をかかとでトントンとたたきます(1分間)。

⑧反対側の脚も同様に行います。寝る前の運動として毎日の習慣にしてくださいね!
writing by 玉城千春