
垂れ尻改善のポイント満載!!カチカチお尻にサヨナラ!ほぐしトレーニング①
スタイルのかなめになるお尻。カチカチお尻もタルタルお尻もしっかり引き締め育てるためのトレーニングをポイント満載で紹介します。まずはデスクワークで特になりやすいカチカチお尻のほぐし方からです。どんな人も、鍛える前にまずはほぐしましょう。
手順
①両足の裏をくっつけたあぐらのような形で床に座ります。(楽座と言います)硬くて脚が開かなくてもいいので、背筋を伸ばしましょう。
![[--TOP_TITLE--]_01](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki154_01_01.jpg)
②両手は両足を持ち、楽に体を右に左に脚ごと揺らします。床に当たっている部分のお尻が刺激されゆるんできます。
![[--TOP_TITLE--]_02](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki154_01_02.jpg)
![[--TOP_TITLE--]_03](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki154_01_03.jpg)
③今度は上体をまっすぐのまま脚だけをパタパタとします。ポイント!片方の脇腹を縮めるようにするとそちら側のお尻が上がり反対側が床に押し付けられほぐれますね。②の時と刺激の伝わり方が変わるのが感じましょう。
![[--TOP_TITLE--]_04](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki154_01_04.jpg)
![[--TOP_TITLE--]_04](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki154_01_05.jpg)
④足の位置はそのままに、パタパタしながら右のお尻、左のお尻を順番に動かして後ろに行ったり前に行ったりします。
![[--TOP_TITLE--]_04](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki154_01_06.jpg)
⑤次はお尻の位置はそのままに、上体を倒して両手を前に。ポイント!お尻と手が引き合うように意識します。伸びますね!
![[--TOP_TITLE--]_04](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki154_01_07.jpg)
![[--TOP_TITLE--]_04](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki154_01_08.jpg)
⑥最後にその状態で脚をパタパタします。
![[--TOP_TITLE--]_04](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki154_01_09.jpg)
上下の体をつなぐ股関節を無理なく柔らかくしながらお尻全体にダイレクトに刺激を与えることができるので、カチカチお尻をほぐして動きをよくします。特に座りっぱなしの姿勢は想像以上にお尻をカチカチにします。簡単で痛みもないエクササイズなので、毎日行ってしっかりケアしてあげましょう。
writing by づっか