
下腹のダイエット&ぽっこりを解消!「反り腰」矯正エクササイズ④ひっくり返りトレーニング
太ってないのにお腹だけポッコリ出ちゃう、そんな女子の定番お悩み「反り腰」に徹底的に向き合いましょう。これもまた背中の柔軟性を増すとともに腹筋を鍛えてくれるトレーニングです。
手順
①床に仰向けになり膝を立てます。背中が床から浮かないよう息を吐き切って。
![[--TOP_TITLE--]_01](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki136_04_01.jpg)
②できるだけ反動をつけず、お腹の力で足を体に近づけてきます。
![[--TOP_TITLE--]_02](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki136_04_02.jpg)
③ お腹をつぶすようにしてより足を持ち上げ、頭を超えていきます。
![[--TOP_TITLE--]_03](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki136_04_03.jpg)
④ 足を床につけるところまで。ここでゆっくり呼吸をして背中の隙間を広げていくようにします。
![[--TOP_TITLE--]_04](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki136_04_04.jpg)
⑤ 足を少し戻し、足先が天井を向いた辺りのところまできたらキープ。手の力を使わず、腹筋に力を入れて腰を持ち上げ足をぴょんぴょんと上げ下げします。きついですよ!
![[--TOP_TITLE--]_05](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki136_04_05.jpg)
⑥ もう一度お尻が上、足が頭を超えるところへ。
![[--TOP_TITLE--]_06](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki136_04_06.jpg)
⑦ お腹をえぐるようにして、背骨の一本一本を上から順番に床につけていきます。
![[--TOP_TITLE--]_09](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki136_04_07.jpg)
⑧足が簡単に一緒に行かないように、反対側にとどめておくようにするとお腹が踏ん張れます。
![[--TOP_TITLE--]_10](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki136_04_08.jpg)
⑨背骨が床についたら足をゆっくりと床に下ろして行きます。
![[--TOP_TITLE--]_10](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.love-mag.jp/images/u_kawasaki136_04_09.jpg)
反り腰さんは背中がつまって骨盤まわりも固まっているので、この動きはかなり痛い可能性がありますが、その分反り腰の度合いを確認するバロメーターにもなります。①~③のトレーニングとあわせて行い、徐々に背中の柔軟性を増してまっすぐな姿勢をとれる力をつけましょう。
writing by づっか