
一重さん必見!おすすめアイライナーと使い方♡
アイメイクのなかでも苦手という方も多いアイライン。色や引き方によってガラッと印象を変えてくれるアイラインですが、マスターするのってなかなか難しいですよね。目を強調させようと全体に太いアイラインを引くの、実は逆効果なんです。一重さんは目尻のみや細くスッキリとしたアイラインを入れることがポイントです◎そこで今回は一重さん必見のおすすめアイライナーと使い方をご紹介します。
一重さんでもアイラインを楽しもう♡

一重さんはまぶたが邪魔をしてアイライナーが引きにくく、アイラインを諦めてしまった方もいるのではないでしょうか?せっかく引いたアイラインがまぶたに隠れて意味が無い…。
そんな悩みをもった一重さんでも、アイラインの引き方やコツを掴めばぱっちり目になれちゃいます♡
では早速一重さんおすすめのアイライナーとアイラインの引き方をご紹介していきます。
目尻ラインでぱっちり目に♡

一重さんの場合まつげの際が見えにくいので、目尻にポイントを置きましょう。目尻を長めに描いてあげることで目の横幅を広く見せ自然に綺麗な目に◎
まぶた全体にしっかりアイラインを引くよりも、目尻だけにラインを引くことでぱっちり目に見えます♡
おすすめアイライナーはこちら
D-UP シルキーリキッドアイライナー

<商品>D-UP(ディーアップ) シルキーリキッドアイライナーWP BK /1,430円(税込)
しなやかな筆感で細いラインも描きやすく目尻におすすめです◎水・涙・皮脂に強く落ちやすい目尻のアイラインもしっかりキープしてくれます。
美容成分が入っていて、通常洗顔で落とせるので肌にも優しいアイライナーです♡
メイベリンニューヨーク ハイパーシャープライナー

<商品>
メイベリンニューヨーク ハイパーシャープライナーR(BK-1) /1,320円(税抜)
手ぶれ吸収ブラシで根元が太く毛先が細い筆なので、目尻など細かいところのアイラインも安定して描くことが出来ます。
ウォータープルーフタイプで汗や涙に強く長時間滲みません。アイラインが苦手な方でもとても描きやすいアイライナーです♪
ペンシル・ジェルアイライナーで印象的な瞳に

アイライナーを引いたあとに、指でぽんぽんとなじませてあげるとアイシャドウとは違うすっきりとした印象的な瞳になります♡ペンシルアイライナーとジェルアイライナーも目尻を少し長めに引くのがポイントです◎
おすすめペンシル・ジェルアイライナーはこちら
デジャヴュ クリームペンシル

<商品>デジャヴュ密着アイライナー ラスティンファイン クリームペンシル /1,320円(税込)
楕円芯を使用しているため、太いラインも細いラインも簡単に描けます。なめらかな描き心地なのにリキッドのように色持ちが良く、汗や涙にも強いでんです♡
カラーバリエーションも豊富なので、お気に入りの色が見つかると思います。
セザンヌ ジェルアイライナー

<商品>セザンヌ ジェルアイライナー(20バーガンディー) /550円(税込)
ウォータープルーフタイプで、描いた時の綺麗な状態が持続するジェルタイプのアイライナーです。なめらかな描き心地で指でぼかしやすく、バーガンディー色が血色感を出しお洒落な目元になります♪
一重さんにおすすめのアイライナーと引き方をご紹介しました。
一重さんでもアイライナーを引いてあげるこよとで、より印象的で素敵な瞳になりますよ♡
コツやポイントを掴んでアイライナーをマスターしましょう♡
presented by MyReco(https://myreco.me/)
【関連記事】
・カールキープが魅力のクレンジング不要マスカラ♡ 人気TOP2をレビュー!
writing by myreco