#持たない暮らしを始めよう。スッキリするミニマリストの暮らし方
ミニマリストの部屋は、特別なインテリアが無くともおしゃれに見えますよね。それは、部屋に必要なものしか無くスッキリしていて洗練されているからではないでしょうか。どのように考えればそのスッキリとした持たない暮らしができるのか、4人の方にお話を聞いてみました。
4人のミニマリストのお部屋を覗いて考えを知ろう
manaさんのお部屋
まだ小さいお子さんが3人いるご家族で、しかも昔は汚部屋だったというのが信じられないくらいスッキリしているmanaさん(@rgrg__1110)のお部屋。
元気なお子さんがいるからこそ、散らかるのは当たり前。
それでもスッキリと暮らせるのは、管理しやすい物の量と片付けやすい部屋作りをしているからだそうです。
物を購入する際には、流行や利便性に惑わされないよう、「今の自分に本当に必要なのか」とよく考え、時には何ヶ月も悩んで購入するそうです。
物で溢れていることで心に余裕が持てない時期があったからこそ、その時に戻りたくないという思いがあるのですね。
蜜柑さんのお部屋
物が多く、掃除が苦手だったことから、持たない暮らしをしている蜜柑さん(@asukan2121)。
築40年以上のお家をリフォームしているとは思えないほどおしゃれなのは、きっとスッキリした部屋でお手入れが行き届いているからですね。
蜜柑さんも欲しいものがあるときにはすぐに買わず、その物についてよく調べてから本当に必要な場合は購入するようにしているとのこと。
また、「物を捨てるのも簡単ではない」ということを頭に入れておくと、購入する前に考える時間が持てるのだそうです。
豊かなこの時代、買おうと思えばすぐ買えるからこそ、踏み止まってよく考えることが必要なのですね。
masudaさんのお部屋
引越し準備で物が多くてなかなか片付かず、途方にくれたことからスッキリとした暮らしを目指したというmasudaさん(@kurashi_camera)。
ミニマルな暮らしをすることで自分が「好き」な物やコトを再確認し、またその「好き」がわかることでミニマルな暮らしや思考に繋がると気付いたそうです。
多くのミニマリストが充実した暮らしをしているのは、好きな物しか持たないからなのですね。
・収納家具は買わない・「いつか使うかも」は恐らく使わないので捨てる
・欲しいものは1~2週間寝かせる。その場の感情や直感で買わない
・1つ買ったら2つ捨てる
などのことを実践して持たない暮らしを維持されているそうです。
特に、「1つ買ったら2つ捨てる」というルールだと、何か捨てなければならないのなら買わない、という判断ができるので物を増やしがちな人にも効果的だと感じました。
ナナコさんのお部屋
instagram@karapporoom.nanaco.1982
断捨離をすることで思考がクリアになり、生きることに前向きになったというナナコさん(@karapporoom.nanaco.1982)。
運営されているブログでは持たない暮らしのこと以外にも、ほっこりする日常のことや、生きやすくなる思考のヒントなどを書かれています。
からっぽ暮らし〜繊細な私の毎日〜:https://ameblo.jp/karapporoom/
instagram@karapporoom.nanaco.1982
ナナコさんは持たない暮らしのために以下のことを意識されているそうです。
・引っ越すつもりで片付ける→手間をかけてまで新居に運びたいかを考えると判断しやすく、物を減らしやすい。
・収納に甘えない→「収納は部屋の続き」と考え、いつ見られても良いようにする。そうすると乱雑にしまったり、物で溢れたりすることが無くなる。
・本当にお気に入りの物だけ残す→お気に入りの物なら大切にするし、心も満たされる。
考え方を変えるだけでも、スッキリとした暮らしに近づけそうですね。
多くのミニマリストの共通点とは?
instagram@karapporoom.nanaco.1982
今回お話を伺った4人の方や、他のミニマリストブロガーなどには多くの共通点があると感じました。
これを知ると、持たない暮らしの魅力がより一層わかるかもしれません。
元からミニマリストではない
物が少ないどころか、以前は物が溢れていた、汚部屋だった、というミニマリストは少なくありません。物が多いことで苦労した経験があるからこそ、スッキリした暮らしを選択しているのです。
物を大事にしている
ミニマリストに対して「物をどんどん捨ててもったいない」という印象を持つ人もいるかもしれません。
本当は、悩んだ上で泣く泣く捨てることを選び、不要な物を買ってしまって無駄にした後悔があるからこそ、持たない暮らしをしているのです。
物が好きで有難みがわかるからこそ、本当に気に入った物に囲まれて暮らすことに豊かさを感じるのですね。
豊かな暮らしをしている
物が少なくなることは、お気に入りの物に囲まれる以外にもメリットがあります。
例えば、管理や掃除が楽になること。
また、それにより自由な時間が増えること。
ある人は「物が少ない質素な暮らし」「つまらない暮らし」と感じるかもしれませんね。
しかし、この記事を読んでいるあなたはきっと、持たない暮らしの魅力に気付き始めているのではないでしょうか。
部屋だけでなく心もスッキリすることを実感している
持たない暮らしは、部屋だけでなく心にもゆとりができます。
イライラしやすい人、なんとなく心がモヤモヤする人、もっと自分を大事にしたい人、などは持たない暮らしを目指してみてはいかがでしょうか。
物は少なければ少ないほうが良い、というものではありません。しかし、部屋の整理をすることで心も整理でき、自分が本当にしたいことや大事にしたい人などが見えてくるのではないでしょうか。人生を豊かにする持たない暮らし、あなたも始めてみませんか?
なお画像の引用については@rgrg__1110様、@asukan2121様、@kurashi_camera様、@karapporoom.nanaco.1982様に許可を頂いております。
presented by MyReco(https://myreco.me/)
【関連記事】
・3月8日は国際女性デー!ミモザの可愛いデコレーションアイディア5選
・#持たない暮らしを始めよう。スッキリするミニマリストの暮らし方
writing by myreco