
いろんな自分をみせちゃおう!冬のシチュエーション別♡ヘアメイク【メイク編】
冬になるとお家でぬくぬくデートや、スノボーなどアウトドアデートなど色んなシチュエーションを楽しむ機会が増えますね。そんな時毎回違った雰囲気のあなたを魅せられたら彼もドキドキになるはず!今回は冬のシチュエーション別メイク術をご紹介します。
シチュエーション別メイク術で彼をドキっとさせちゃおう

季節によって違ったあなたを魅せることで彼もますますあなたの虜に♡
冬はウィンタースポーツや新年会、年度末の飲み会やパーティーなどイベントが盛りだくさん!
それぞれのシチュエーションに合わせてメイクも変えるのが真のおしゃれ女子ですね。
今回は冬によくあるイベント別にぴったりなメイクをご紹介していきたいと思います。
スノボー・スケートデートには元気でハツラツ女子メイク

スノボーやスキーデートに誘われることも多くなる冬。
ゲレンデであなたを一層美しく見せるメイクはアクティブの中に無邪気なやんちゃ感が見え隠れするメイク。
ポイントは「オレンジカラー」を活用することです。
オレンジは血色を良く見せる色ですので、チークとリップにオレンジを使用するのがオススメです。
まずは日焼け止めと冬用のファンデーションでベースを作ります。
冬用のファンデーションは保湿成分に優れている場合が多く、乾燥の激しい冬におすすめです。
夏用のものが残っているからと使い続けていると肌がカサカサになり、化粧のノリが悪くなります。
冬は冬用のもので乾燥対策を心がけましょうね♪
ベースが出来上がったら、オレンジ色のチークを頬の一番高いところから斜め上に向かって楕円状に入れると元気感がアップします。
オレンジ色の口紅を塗り統一感を出しましょう。
アイラインをしっかりひき、特に目じりを少し太目に書くことで表情豊かなくりっとした目になります。
お家で鍋パーティーには守ってあげたいヌケ感を出すのがポイント

冬は彼の家であったかお鍋をすることもあるかもしれません。
また同僚と集まって鍋パーティーなんていうのも楽しそうですね。
お家での夕食ですからいつもの元気で出来る女メイクはお休みして、少しスキのあるナチュラルメイクをするのがポイントです。
ベースメイクは薄めにおこなったら、アイラインは目じりのところを少し長めに、下に向かって伸ばします。
こうすることでたれ目のように見え、守ってあげたい乙女アイになれます。
アイシャドウはボルドーがオススメ。
女の子らしさだけでなく、ほんのり赤みがかった目元がセクシーさもプラスしてくれます。
チークは薄いピンクを丸く描くのがポイントです。
口元はまずコンシーラーで自分の唇の色を消した後、ナチュラルな薄いピンクかベージュの口紅を塗ると発色が綺麗ですよ。
そこにグロスを塗るとぷっくり艶々リップになり、いかにも化粧した感じがないのに、ポイントを抑えた男子ウケするメイクの完成です。
冬のイルミネーションメイクには透明感あるメイクで彼をドキッと!

冬にイルミネーションを見に行くこともあるかもしれません。
そんな時に雪がちらついてきたらそれほどロマンチックなことはありませんよね♡
雪にも映える透明感あるメイクで冬の妖精になりましょう。
ポイントは保湿をしっかり行い、乾燥しやすいところにフェイスパウダーをしっかり塗る事。
デート前日はフェイスパックやクリームパックで保湿を忘れないで!
化粧下地でベースが整ったら目の周り、口周りといった乾燥しやすい部分に大目にフェイスパウダーをポンポンとつけていきます。
シルバーや青色にちかい寒色系のハイライトを目の下に付けることで透明感がアップ。
シャドーにはラメの入ったシルバーをチョイスし、瞬きするたびにキラキラ光る目元にすることで彼のハートをキャッチしましょう。
口紅はナチュラルピンクで甘さを出すことも忘れずに!
シチュエーション別にメイクを変えることでいつもと違った顔を見せることができ、彼に毎回新鮮なドキドキを感じさせることができるかもしれません。
冬だからこそ魅せれるあなたをメイクで引き立たせてみて下さいね。
presented by MyReco(https://myreco.me/)
【関連記事】
・戸田恵梨香になれちゃうメイクの方法とは♡凛としてかわいい印象は眉毛がポイント♪
writing by myreco