知っておきたいお歳暮マナー!お歳暮を送る正しい時期はいつ?
知っておきたいお歳暮マナー!お歳暮を送る正しい時期はいつ?

知っておきたいお歳暮マナー!お歳暮を送る正しい時期はいつ?

お世話になった方に贈るお歳暮!正しい時期はいつ?お歳暮マナー

Pick up
続きを読む
公開日:

お正月編

お歳暮は元々、正月を迎える事始めの日、12月13日から贈る習わしがありましたが、現在では12月初めより、遅くとも20日くらいまでには届くように贈るのが一般的です。

うっかり忘れていたり手配が遅れたりして年内に届かないと判断した場合は1月6日までに「御年賀」として贈る方法もあります。

この場合は先方に対して、お歳暮を贈れなかった事を詫びて、年明けに御年賀として贈らせていただくということを、手紙か電話にて一言伝えておくのがマナーです。

本来は事前に訪問時間を打ち合わせて先方宅に直接持参するのが習わしですが、昨今では互いの都合もあって余程の場合を除いてはデパートなどから直送したり宅配便を利用することが一般的になってきています。

身内や友人に送り届ける場合は電話で伝える程度でも差し支えありませんが、日頃大変お世話になっている方々に送り届ける場合は贈り物に挨拶状を付けるか、届く頃を見計らって手紙か葉書による挨拶状を送るようにするのが礼儀です。

お世話になった方々に贈ったり取引関係の方々に贈るのが一般的ですので、贈られる側は特にお返しを必要としませんが、届いた後に出来るだけ速やかに電話か手紙でお礼の心を伝えるのが礼儀です。

お礼を伝えるだけでは気がすまない相手や同僚・友人などの場合には、返礼として同額程度の「御礼」の品か「お歳暮」を贈っても特に問題はありません。寒中見舞いの場合も同様です。