春夏の「旬コーデ」完成♡カラーアイテムを使って“こなれ感”
どんどん暖かくなってきて、店頭には春夏の新作アイテムが続々と入荷していますよね。かわいくて全部欲しくなっちゃうけど、ちょっと待って!今回は、海外のオシャレinstagramerさんの「カラーコーデ」をご紹介します。ぜひ、お買い物の前に参考にしてみて下さいね。
「+カラー」で華やか、気分も軽やか
毎年季節が変わる頃、「着る服がなーい!」なんて思ったことはありませんか。春夏は薄着になる季節なので、「着まわす力」が試されますよね。
華やかなカラーの春夏モノは、「難しそう・合わせ方がわからない・挑戦できない」なんて思いがちだけど、大丈夫!定番アイテムにプラスするだけなので、案外かんたんなんです。
ポイントさえ押さえれば格段に“オシャレ見え”するので、肌色もパッと明るく見えたり「いいこと」が多かったり♡ぜひ、お買い物の前に参考にしてみて下さいね。
レッド
赤スカートでかわいさMAX
パッと目を引く赤スカートで、何でもないTシャツやスウェットが一気にオシャレに。ボーダーやシャツなど手持ちアイテムに合わせやすいのが嬉しい。
大人女子にはミモレ丈やロング丈がオススメ。気になるパーツを隠しつつ、足首が見えるのでスタイルがよく見えたり。かわいらしさから色っぽさまで、ひとり占め出来ちゃいます!
大胆かつ上級者コーデ
トップス・靴・小物に赤を持ってきて、パンツは定番アイテムで。3点も派手色なのに、まとまって見えるので初心者さんもマネしやすいんです。
この上級バランスならプチプラでも、キチンと感が出て高見えしますよね。更に、春夏らしく「かごバック」の投入で旬コーデの完成です。
ボルドーは秋冬だけじゃない!
こっくりした深みのあるボルドーは、秋冬のイメージが強いかと思います。ですが春夏にあえてシックに、大人な色味を着るのが新鮮で今っぽい。
いつものTシャツが、ワンランク上のスタイリングになります。深みのある色味が肌をきれいに見せてくれて挑戦しやすく、ヘビロテ決定です。
グリーン
白シャツが格段にオシャレ化
セットアップだから、悩む必要ナシなのが嬉しい。いきなり上下はハードルが高いと思いきや、ダークカラーなのでカラーアイテム初心者さんでも始めやすいんです。
足元は白ソックスでもいいし、同系色やあえての反対色でも遊びが効いててオシャレ。カジュアルに靴はスニーカーで、パンツの裾を折ってソックスが見えると足長効果も◎でオススメです。
淡い色味で春にピッタリ
日中は暖かくても、朝と夜やオフィス内はちょっと冷えたりしますよね。そんな時は淡いカラーのニットセットアップが優秀。カーデタイプだと1年中使えるアイテムに昇格!
いつものTシャツをインすれば、たちまち女っぽコーデに♡淡いカラーにすることで重くなりすぎず、抜け感が出てgood。ヒールもいいけど、ハイテク系やコンバースでもかわいくキマります。
カジュアルにもお出かけコーデにも!
小物で色を取り入れるのも、オシャレ度高め。カラーバックならちょっと小さめが断然◎。どんなコーデでも女っぽくしてくれます。
仕事用は落ち着いたカラーの方がいいかもですが、休日用は明るいカラーのバックでコーデを華やかに。携帯・財布・リップやハンドクリームなどを入れて、ついついお出かけしたくなりますね。
メタリック
トレンドのメタリックを取り入れて
手を出しにくいイメージの「メタリック」なんですが、白黒アイテムともなじみがよく意外と取り入れやすいカラーなんです。定番アイテムとの相性も◎。
手持ちのシンプルなコーデを、スカート1枚でグッとオシャレにしてくれます。シックにも甘めにも使える、意外と万能アイテム。
小物を変えるだけで今っぽ♡
バックや靴をメタリックにするだけで、コーデが涼しげ。スポーティー~フェミニンなコーデにも、普段使いのデニムにもピッタリ。
春夏のトレンドの透け感トップスや淡いカラーのアイテムにも◎。バックや靴以外にも、アクセやネイルもメタリックが今っぽくてかわいい!
イエロー
春夏の大本命カラーで旬顔
今季、一番見かけるカラーではないでしょうか。派手色の中でもパッと華やかなイエロー。
そんなイエローを大胆にワンピで。くすみカラーなので、セーターを重ねたりして冬まで着まわせそうですね。
トレンドカラーでフリルとレースに透け感まであるトップスは、1枚でキマる優秀なアイテム。スカートやデニムにINして、さらっと着こなしてみて。
レモンイエローのラッフルスカートは、今季押さえておきたいアイテム!ブラウスやとろみシャツと好相性で、スカートが歩くたびになびいて華やかさMAX♡
小物だけでも十分なトレンド感
モノトーンコーデの差し色として、マネしやすいのはやっぱりソックス!ソックスこそ個性が出せるポイントなので、ぜひTRYしてみてくださいね。
カラーコーデ初心者さんでも、即“こなれ感”が出せるアイテムといえばスカーフ!シンプルなコーデが、一気にトレンドを押さえた上級者になれちゃいます。
オレンジ
メイクもファッションもオレンジがマスト
くすみカラーのオレンジなら、取り入れやすく手持ちのアイテムと合わせやすいのでオススメ!はきやすい太さのボトムスを選ぶのもポイントです。
便利アイテムの定番柄といえば、ボーダーですよね。ネイビーや赤が多い中オレンジを選べば、グッとオシャレ見えすること間違いなし♡
小物やメイクでトレンドを押さえて
カジュアルにキメるなら柔らかい色味が今年っぽい。オレンジのニット帽なら、手持ちのニットやTシャツなどに合わせたりと長く使えそう!
今季のメイクは、オレンジをさらっと乗せるだけでフレッシュな印象に。ブラウン同様に肌なじみがよく血色がよく見えるので、リップやチークもオススメ。実はプチプラでも、秋冬まで使える「万能色」なんです♡
春夏はカラーコーデでお出かけしよう♡
カラーコーデは「難しそう」と思われがちですが、手持ちのアイテムとの使い方次第で、いくらでもオシャレ上級者になれちゃうんです。今回は、海外のオシャレinstagramerさんのコーデをご紹介いたしました!ぜひ参考にして、使えるワードローブを揃えて下さいね♡
writing by love recipe編集部