
ナチュラルなのに可愛い!メイク初心者にも簡単!私の春デビューメイク
ナチュラルなのに可愛い!メイク初心者にも簡単!「私の春デビューメイク」をご紹介します!
ベースメイク編
まず下地とリキッドファンデーションを手のひらで混ぜます。
手のひらで温めながら混ぜると肌にも馴染みやすくなります。

頬の中心から外側へ広げるようにして塗り込んでいきます。

塗り込んだらスポンジで叩いてなじませます。
余分な水分と油分を取ってくれて、後につけるお粉のムラ付きが抑えられます。
クマやシミが気になる方はお粉をつける前にカバーしてください。

お粉をブラシで付けていきます。薄くブラシに取ってクルクル回しながらなじませます。
毛穴が気になる所は重ねて付けましょう。

ベースはナチュラルマットな仕上がりになります。
ツヤが欲しい方は、お粉の量を減らしてください。

アイブロウ編
アイブロウパウダーのみで仕上げていきます。
まず、眉尻から描きましょう。眉山は白目の外側の延長線上に作ります。

眉頭は小鼻の脇の延長線上に描きます。
眉頭はぼかして自然に仕上げます。

髪色が明るい方は、眉マスカラをしましょう。
左右に細かく動かして、しっかり眉全体に付くようにしましょう。

アイメイク編①
アイホール全体に、シャンパンゴールドのアイシャドウをのせます。
パールやラメの入ったものを選びましょう。

下まぶたにも同じ色のアイシャドウをのせます。

そして、ブラウンのアイシャドウを目尻から黒目の半分位までのせます。
アイシャドウの縦幅は目を開けた時に少し出るくらいが理想です。

アイメイク編②
濃いめのブラウンのアイシャドウでアイラインを引きます。
二重幅が広い方は少し太めに入れてもいいでしょう。

下まぶたにも同じ色のアイシャドウを目尻3分の1程度入れます。

マスカラは上下にたっぷり付けましょう。

チーク・リップ編
チークは柔らかみのある青みのピンクを使用します。
ニコッと笑った時に、頬が1番高くなる部分にブラシを置いて、耳の穴を目指してブラシを動かしましょう。

リップはグロスのみでナチュラルに仕上げます。
まず、リップコンディショナー等で、唇を潤わせてベースを作っていきます。

自分の唇の色に近い色のグロスを塗りましょう。
グロスを手の甲にとり、ブラシで中央にたっぷり重ねます。

これで、ナチュラルなのに可愛い、簡単メイクの完成です!

メイク初心者の方にも簡単に出来るメイク!
ベースメイクに気を使ってあげると、全体的にメイクがキレイに見えるので、ベースは気を抜かずに丁寧にするのが鉄則です!
writing by 川崎優子