ギフト包装「のし」の基礎知識!のしの正しい掛け方!
ギフト包装「のし」の基礎知識!のしの正しい掛け方!

ギフト包装「のし」の基礎知識!のしの正しい掛け方!

【ギフト包装「のし」の基礎知識】正しい掛け方をご紹介します!

Pick up
続きを読む
公開日:

【「のし」の基礎知識】

贈り物には、のし紙をかけることが一般的なギフト包装です。のし紙をかける際、適していない結び方のものを選んでしまうと失礼に当たりますので、注意が必要です。

祝いのし「紅白蝶結び」

祝いのし「紅白蝶結び」

一般祝事、お中元やお歳暮などには、「何度でも繰り返したい」という願いから、簡単に結び直せる蝶結びの水引を使用。紅白の他、金赤、さらに特別な場合には金銀も。

祝いのし「結び切り(5本・7本)」

祝いのし「結び切り(5本・7本)」

「重ねて起きてほしくない」という思いを込めて、お見舞いや全快・快気祝いなどに用いられる。お見舞いの場合、“病気を延ばす”と受け取る人もいるので要注意。

祝いのし「結び切り(10本)」

祝いのし「結び切り(10本)」

固く結ばれて離れないことから、主に婚礼関係の祝事に使用。水引の数が奇数ではなく偶数の10本なのは、“夫婦は二人で一つ”という意味で5本を二つに合わせたものを一組とするため。

仏のし「仏・藍銀水引」

仏のし「仏・藍銀水引」

二度と繰り返したくないお悔やみ全般に対しては、水引は結び切りで一般的に黒白を使用する。

オススメの新着記事

総合ランキング

関連キーワード

    関連カテゴリー

    Hot Topicks