
クリスマスメイクのやり方*女子会にもぴったりの女ウケ抜群な冬顔に♪
髪をアップにすれば、パーティメイクにもバッチリ!『クリスマス&女子会にぴったりの冬メイク』をご紹介します。
ベースメイク編
ベースメイクはサラサラなマット肌を作ります。
下地、リキッドファンデーションは薄付きタイプを使い、内側から外側に向けて塗ります。
髪の生え際など、塗りムラがないか確認しましょう。

クマやニキビ跡など気になるところは、コンシーラーを使って肌色を統一させます。
肌色が均一になるだけで、素肌が綺麗なように見えますよ!

フェイスパウダーは、できるだけ大きめのブラシを使い、ムラのないように付けましょう。
乾燥しやすい部分は少なめに付けます。多めに付けてしまうと肌がカサカサに見えてしまうので注意です!

アイブロウ編
アイブロウは眉が生えている場合はアイブロウパウダーのみで、眉が薄い方はペンシルも使いましょう。
眉山は正面を見た時の白目の外側の延長線上に。眉頭は小鼻の脇の延長線上に。
眉尻はなだらかに下げて、短めに描きます。眉頭はパウダーでしっかりとボカします。
髪の毛が明るい方は、眉マスカラを使用しましょう。

アイメイク編
アイホール全体に明るいピンクグレーのアイシャドウをのせます。パール入りのタイプを選びましょう。

二重幅より少し出るくらいに赤みのあるブラウンをのせます。

二重幅と下まぶたに、先程のせた赤みのあるブラウンよりも濃い、赤みのシャドウをのせます。
下まぶたの目頭は少し空けてヌケ感を作りましょう。

アイラインはブラウンのペンシルアイライナーかジェルライナーでひきましょう。
まつ毛の間と間を埋めるように描きます。

まつ毛はマスカラを上下たっぷりと付けましょう。
根元からぐっとまつ毛を持ち上げ、マスカラをジグザグさせながら付けると、ダマにならずにボリュームがアップします。

チーク・リップ編
チークは落ち着いたベージュオレンジを使用します。
ニコッと笑った時に頬が一番高くなる部分にブラシを置いて、耳の穴を目指してブラシを動かします。
あまり濃く入れず、ほんのり色が分かる程度でOKです。

リップは赤い口紅を指でポンポンとのせてカジュアルな赤リップを作ります。
キワからはみ出ないように丁寧につけましょう。
これで、クリスマスに最適!女子ウケメイクの完成です!

writing by 川崎優子